エアコン

こんにちはっ[E:sun][E:chick] アシスタントの児玉です[E:smile][E:scissors]

ところで、最近すごく暑いですよね[E:sad][E:sweat01]

皆さんもエアコンを使っていると思いますが、設定温度のことは気にしていますか[E:sign02][E:catface][E:flair]

そこで、普段の設定温度より1度でも良いので、上げてみて下さい[E:lovely][E:shine]

そうする事で、電気量が軽減するし、温度が低すぎると身体にも良くないので身体のためにも良いですよねっ[E:virgo][E:heart01]

環境のため[E:bud]身体のため[E:happy02] 皆さんもぜひ[E:thunder]やってみて下さい[E:dog][E:notes]

エコポイント交換対象商品発表!!

こんにちは[E:shine]衛生士の高橋です[E:delicious]

前々回、衛生士の相羽さん[E:wine]が「エコポイント」についてお話ししていたので私も気になる記事[E:memo]を入手した[E:rock]ので紹介させて頂きます[E:wink]

エコポイトは、皆さんもご存知だと思いますがポイントの交換商品についてははっきりしてなかったような気がします[E:flair]

しかし[E:sign01]ついに政府からの発表[E:karaoke]がでたみたいなんです[E:eye]

商品の内容は、商品券やプリペイドカード、地域の特産品などなど。。。

私個人としては、プリペイドカードをポイント交換[E:recycle]したいです[E:flair]

詳細は[E:pc]http://eco-points.jpから確認できるようなので、気になる方はチェック[E:good]してみてください[E:happy01]

お弁当

こんにちは[E:sun]衛生士の横山です[E:smile]

最近のニュースでセブンイレブンでは賞味期限の切れそうなお弁当やお惣菜を定価よりも安く提供する活動をしているということを耳にしました[E:ear][E:shine]

確かにコンビニでお弁当を買うときは買ってすぐに食べるので賞味期限がギリギリでもそれほど気にならないですし、なんといっても定価より安い[E:sign03]っていうのが魅力ですね[E:good]

しかしこの活動に関してはまだ賛否両論のようです[E:sweat01]

私としてはそのまま賞味期限の切れてしまったものを捨てるよりは少しでも安くすれば買って行く人は多いんではないかな?と思います[E:confident]

ゴミの削減にもつながるし、そのゴミを処分するお金もなくなると言っていました[E:ribbon]

是非この活動は広がってほしいと私は思います。

冷凍庫がっっ!!!

こんにちは[E:paper] DH相羽です[E:wine][E:heart04]

先日、急に我が家の冷凍庫がこわれましたっ[E:shock][E:down]
青ざめる母。。。[E:sweat02]

よりによって、こんな時期に。。。[E:sun]

家電のなかでも、かなりの高額商品[E:eye][E:sweat01]  家計に大ダメージです[E:moneybag][E:thunder][E:thunder]

すぐに家電店に行き、購入[E:rvcar][E:dash][E:dash]

今の家電は、エコポイントが付くとのことで、この不景気にもかかわらず 大繁盛[E:coldsweats02]

もちろん 電気代のやさしい&環境にやさしい冷蔵庫を購入しました[E:heart]

消費電力の大きいものこそ、エコ商品を選びたいですね[E:bud][E:heart04]

                              

まだこれからですが・・

こんにちは、受付の三輪です[E:catface]今回も今行っているエコ活動についてお話させていただきます[E:capricornus][E:flair]

今まで治療の時間はだいたい統一してお一人30分でした[E:dash]が、時間・医療廃棄物・ゴミの削減の為、そしてより多くの治療を一度にと希望される患者様も多いため、一度の治療時間を増やし、より患者様に満足していただこうと考えました[E:delicious]

まだ予約状況やその患者様にあった治療計画など、検討する部分も多いですが・・・・[E:clover]

エコ活動の推進と、患者様に丸山歯科医院に来て良かったと思っていただけるよう、頑張っていきたいと思います[E:punch][E:shine]

どうぞよろしくお願い致します[E:ship]

紙の無駄をなくそう!!

こんばんは。コーディネーターの西山です[E:happy01]

今月から、定期検診に来ていただいている患者様の日にちのお知らせを、葉書きからメールに変更させていただくことになりました[E:up]

というのは、葉書きに使用する紙を出来るだけ使わないようにする運動を行うためです。

もちろん教えていただいたアドレス・・・個人情報は固く守らせてもらいます[E:sign03]

これからも、少しずつですが環境運動に力を入れていきたいと思っています[E:shine]

 

 こんにちは、技工士の杉山です。最近、健康のためと、院長に勧められた事もあり。     大井川の河川敷の、リバティーコースをマラソンしています。                     走ってるうちにこのコースの付近に、いろいろな歴史的遺産があることを知りました。       その中でも、「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川。」で有名な、川越人足の仕事場ともいうべき川越遺産が残っているのを知りました。                      江戸時代の町並みを漂わせるこの1画に、すっかり魅了させられてしまい、一人で此処にきては江戸時代にタイムスリップした感覚を楽しんでいます。                       当時の建物は非常にシンプルに出来ており機能的である。今日のモデルハウスなどを見学にいくと I,Hクッキングや、ソーラーシステム、オートロックなど便利ではあるのだろうが色々なものが、ごちゃごちゃくっついているが、川越遺跡の家たちはシンプルそのもの。      これこそエコロジーそのものではないだろうか?。温故知新ではないが、今の時代この家たち学ぶものは、かなりあるのではないのだろうか。

1               2_2

 

ヘルスプロモーション

おはようございます。川野です[E:fuji]

先週の日曜日、6月7日にAHA主催のBLS(Basic Life Support)講習会に麻生歯科クリニックの眞野先生、高橋玄先生と一緒に参加してきました。

コースは突然の心停止に対してAEDを使用して蘇生する内容と上気道閉塞に対する処置が中心で、歯科でも起こりうる事ばかりでした。

やはり歯科も医療の一分野であるので緊急事態の対応をしっかり学ぶことで、よりよい歯科医療を患者様に提供できるのでは実感させられる内容でした。

今までは医院内での研修会でやっていましたが、これを機会に全スタッフに受講を勧めようと思います。現在は高橋衛生士がハートセイバーの資格をとりました[E:note]

私川野も10月にPALS(小児救急)の更新に行ってまいります。

丸山歯科医院はこれからも医院内でのヘルスプロモーションを通じてエコ活動を推進していきます。[E:good]