はじめまして
8月から丸山歯科医院に入社しました
歯科技工士の池谷です。
私は平成20年からパソコンを使用した歯科用CAD/CAMシステムを主に担当していました。
その経験を活かしつつ、丸山歯科医院で新たな知識と経験を積み
より患者さんに満足して頂ける歯科技工をしていきたいと思います。
これから宜しくお願いいたします。
はじめまして
8月から丸山歯科医院に入社しました
歯科技工士の池谷です。
私は平成20年からパソコンを使用した歯科用CAD/CAMシステムを主に担当していました。
その経験を活かしつつ、丸山歯科医院で新たな知識と経験を積み
より患者さんに満足して頂ける歯科技工をしていきたいと思います。
これから宜しくお願いいたします。
こんにちは
コーディネーターの堀田です![]()
先日のお盆休み、川へ遊びに行きました![]()
とても天気が良くて、でもこの暑さなので熱中症にならないようできるだけ対策をして行きました![]()
川に着くと外はものすごく暑く準備をして早めに川へ入りました![]()
川の中に入っていればとても気持ち良く、浮き輪を使って泳いだり、魚
やサワガニを見つけて捕まえたりととても楽しく過ごせました![]()
![]()
こんなに自然の中に居たのはすごく久しぶりでした![]()
また、機会があれば遊び行きたいです![]()
気づけばもう8月、毎日うだるような暑さですね![]()
私は最近友人に誘われてクッキングスタジオへ入会しました![]()
女子力を上げようと意気込んでいましたが、入会して満足してしまいまだ一度もレッスンは受けておりません…
いつか受けに行く予定です。いつかなのでいつになるかは分かりませんが
笑
女子力を上げるために頑張っていきます!
DH梅主
こんにちは、村松です![]()
私は最近NiziUにハマっています![]()
皆さんNiziUのこと知ってますか?
オーディションで1万人から選ばれた9人組のガールズグループなんですよ!
オーディションから見てましたが毎回感動しました![]()
可愛くて、歌、ダンスがとっても上手なのでファンになってしまいました!
曲もすごくいいので聴いてみてください![]()
こんにちは!受付の鈴木です。
今僕は一軒家に一人暮らしなのでたまに母親が帰ってきたときに掃除を手伝ってもらっています。
梅雨でじめじめしていたので、雑草や和室にはカビが繁殖していたので協力して一掃しました!
ご飯はいつも自分で作って自炊していますが、やっぱり母親の料理(特にお味噌汁)が一番おいしいですね(⌒∇⌒)
これから夏本番になってくるので暑さに負けないように頑張りましょう!!
こんにちは、受付の杉山です![]()
梅雨が続き、まだまだ雨が続きそうですね・・
我が家では毎日子供達の洗濯物がどっさりで、
天気予報を聞くたび、悲しい気持ちになります![]()
なので、
晴れ間があれば外に出ていっぱい遊びまくる杉山家です笑
夏は苦手ですが、早くいいお天気の毎日が来ると
良いですね!
虹プロジェクトにどハマりして
毎回涙しながら見ていた治療部杉山です![]()
木曜日に小澤さん、梅主さん、村松さんと
マスク着用アルコール消毒持参の
感染予防ばっちりで
日本平動物園に行ってきました〜〜![]()
日本平動物園にはアルコール消毒液が
いたるところに置いてあり
ソーシャルディスタンスの目印もあり
安心して楽しめました![]()
梅雨の時期にもかかわらずピンポイントで晴れてくれてとても暑く動物たちは暑さにやられて寝てるこたちが多かったです![]()
白熊のロッシーは相変わらずぐるぐる回っていました(分かる人には分かる)
(笑)
動物園って楽しい〜〜![]()
と思えた充実した1日でした![]()
こんにちは、曽根です。
自粛生活中はテイクアウトでお店の味を楽しんでいましたが、ラーメン
が食べたくて、お店で
我慢して。。。そろそろ行けるのかな~と思いますが、やはりまだ行けていないです![]()
その中でも最近の最大の悲しい出来事は・・・スーパーで思い切って買ったさくらんぼ
がすご~く酸っぱかったこと![]()
いつも家族で行っているさくらんぼ狩りはコロナの影響でネット販売に
ネットで買えばきっとおいしさは保証されていたはずなのに![]()
![]()
ほんとにショックで、立ち直れなかったとき、頂きました
本場山形のさくらんぼ
やっぱり、本当においしくて幸せになりました![]()
簡単に立ち直った私でした![]()
こんにちは
雨が降ったり晴れたり、涼しかったり暑かったり…今年の天気はハッキリしないですねー
体調管理に気をつけたいなと思ってます、衛生士の池田です。
本格的に経済が動き出し、人も動き出してますがまだまだ感染予防の手を抜くことはできませんね。今後も3密と咳、会話エチケット。手洗いの徹底を行っていきたいと思います!
我が家も少しずつ、色々な事を解除してきています。まずは、外遊び。以前は人気の無い公園でひっそり遊んでいましたが、最近は御前崎の磯遊びにハマっています!
皆さん、磯遊びした事ありますか?私は幼少の頃が最後だったので、久し振りに磯へ行くと、子供以上にはしゃいでしまい(笑)とても楽しかったてすよー!
干潮時刻を予めリサーチしておき、その時刻に網とバケツ、濡れても平気な格好で登場!
岩場の影や石の下、磯溜まりの所を覗き込んでいると…モソモソ動くモノが。
カニやヤドカリ。小魚や運が良ければタコも見ることが出来ます!
子供に説明するのは最初だけ…後は夢中になってカニや小魚を網で捕獲しようと必死(笑)
気づけば、子供達は全身ビショ濡れ…次回からは水着着用で行こうと思います(笑)

こんにちは![]()
じめじめな季節になりましたね![]()
杉・ひのきが終わり、稲花粉に反応をしめしはじめました。。。![]()
そして、赤ワインからスパークリングやシャンパーニュにシフトし始
めました![]()
ジメジメした日は、さっぱりとしたものが欲しくなります![]()
季節や心境、体調によって欲するものが多様になる”人間”って
おもしろい生き物ですねぇ~~![]()
しのみや![]()