暑い。。。。。。。
まだ5月だと言うのに、すでに暑い![]()
![]()
![]()
このまま気温が上昇したら。。。と思うだけで鬱です![]()
もうすぐ梅雨![]()
すでに、エアコンのドライが欠かせない私です![]()
でも、スパークリングワインがさらに美味しい季節![]()
![]()
暑い。。。。。。。
まだ5月だと言うのに、すでに暑い![]()
![]()
![]()
このまま気温が上昇したら。。。と思うだけで鬱です![]()
もうすぐ梅雨![]()
すでに、エアコンのドライが欠かせない私です![]()
でも、スパークリングワインがさらに美味しい季節![]()
![]()
こんにちは、受付の杉山です![]()
先日、遊園地で開催されていた
戦隊ヒーローショーを家族で観に行って行ってきました笑![]()
子供がそのヒーローが好きで好きで、
喜ぶと思い私達もワクワクしていたのですが・・・
リアルなヒーローを見て、子供は半泣き![]()
「帰りたい・・」とまで言って、途中やめて帰る事にしました![]()
またチャレンジしたいと思っていますが、
当分はテレビの前で応援したいと思います笑![]()
こんにちは!
衛生士の小澤です![]()
先日遠出をしてきました!
電車だと移動で時間がかかってしまうということで最近はどこかに出掛ける際も
新幹線や車で移動することが多くなっていました![]()
新幹線よりも時間はかかってしまいますが、
久しぶりに電車だけで出掛けようということになり、電車で出掛けました![]()
初めて聞く駅名や、電車の中から見える景色にずっとウキウキしていました![]()
海が見えたり、山に入ったり、都会になったりというのを見ているだけでも楽しめました![]()
帰りは満員電車で少し大変でしたが![]()
電車で出掛けるのも楽しかったです![]()
こんにちは!
衛生士の瀬見です![]()
一生に一度行ってみたい場所、皆さんにはあるでしょうか?
私は先日行って来ました!
それは茨城県にあるひたち海浜公園です![]()
![]()
ここに何があるのかというとネモフィラという青いお花が丘一面、絨毯のように咲いているんです。
今まで見たことのないようなすばらしい景色でした。
毎年ネモフィラは4月下旬から5月中旬まで見頃らしいのですが、今年は開花が早まったためGWには見頃を過ぎてしまうということだったので急遽先週行って来ました。
静岡から車で3~4時間ほどかかりますが行く価値ありです!!!
是非皆さんも行ってみてくださいね![]()
4月1日に東京芸術劇場で行われた東京佼成ウインドオーケストラの「吹奏楽大作戦!2018」を見に行きました。
吹奏楽大作戦は毎年行われているようでしたが、私は今回初めてでした。テーマがアニメ・ゲーム音楽ということで「響け!ユーフォニアム」や「ドラゴンクエスト」の中で使われている曲を吹奏楽で演奏するというものでした。
また、指揮者コースや演奏コースがあり、事前に簡単なレッスンを受けることができ、演奏会で指揮をしたり、一緒に演奏することができるというコーナーもあります。私はただ客席で聞くだけでした
一番いいな~と思ったのが、体感コースでプロの演奏家たちと一緒のステージの上ですぐ近くで演奏を聴くことができるコースになります![]()
東京の劇場はとってもおしゃれ
で、いい演奏が聴けて最高でした![]()
歯科衛生士
赤堀
こんにちは、衛生士の横山です![]()
先日お休みをいただき、旅行に行って来ました![]()
場所は岐阜県の飛騨高山!!
以前にも一度行ったことがあるんですが、今回は観光というよりも食べることをメインにしました![]()
ネットやSNSで事前に下調べをして準備万端の状態で出発![]()
その甲斐あって食べたいものはすべて制覇できました![]()


高山ラーメン
飛騨牛のステーキ
飛騨牛の炙り寿司
飛騨牛のコロッケ
みたらしだんご![]()
そして帰りの名古屋では大好きな小龍包を食べて、 大満足な旅行でした!
歯科技工士の杉山です。
先日、本屋さんにふらりと立ち寄ったら、なんと「七人の侍」の
DVDを売っていたのでつい衝動買いをしてしまいました。

CA390220
「七人の侍」は、私が二十代の頃に父に勧められて観たのですが
不覚にも、酒を飲みながら観たために、所々記憶が飛んでしまって
覚えていないシーンがあり、もう一度素面で鑑賞したいと思って
いました。

今回は素面で、たっぷり思う存分、舐め回すようにみました。
農民たちが丹精込めて作ったお米を、秋の収穫時期になると
決まって野武士の集団が村にやって来て、米、女を略奪していくため
村人が困り果ててしまい、どうするか?
出た答えが「侍を雇って、村を守るだ。」という事になり
「米を腹一杯食わせてくれる」という条件で、物好きで気のいい侍が
七人集まって来て、村人と共に四十騎の野武士と戦うというお話
なのですが、やはり最後のクライマックスシーンは何度観ても
興奮します。
二月の一番冷え込む時に、黒沢明のアイデアで「西部劇には雨が
無い、雨で勝負だ」に決まり、消防車四台で雨を降らせ、土砂降りの
中での、野武士と侍たちの戦いは鬼気迫るシーンとなっています。
約60年前の映画ですが、現在でも十分見応えのある映画だと
思います。
衛生士 森です。
昨日までは晴れが続き、気温も上昇↑↑ 春通り越して初夏気分を味わっていたのもつかの間・・・
春の暖かさも小休止ですね。暖かいからと薄着で出掛けたことを後悔した本日。
週末にかけて『寒の戻り』があるようですね。異常な暑さが続いた後の寒の戻り、体に応える寒暖差。健康管理がむずかしい季節なんですね、春って。
油断大敵な春、急な気温の変化で体調 崩さないよう、お気をつけ下さい。
こんにちは、曽根です
この時期になると目がかるい…鼻水ずるずる。。。マスクが手放せないと大変なのが花粉症ですね![]()
私は幸いにもまだその苦しみが分からず、ほっとしています![]()
しかし今年私の母がデビューしかけているようで鼻水が水のようにと嘆いていました![]()
![]()
花粉症は自分の許容範囲を超える花粉が体内に入ってきたり、免疫機能が低下している場合などに免疫機能が過剰に働いてしまい、くしゃみや鼻水などの不快な症状が引き起こされるそうです。
その為免疫機能に関与する栄養素を特に意識してとる必要があると見ました![]()
免疫機能アップが期待できる成分は・・・
ビタミンAや乳酸菌だそうでおすすめ食べ物4選は
ヨーグルト・モロヘイヤの味噌汁・パプリカのチーズ焼き・マグロのカルパッチョ(アマニ油で)が紹介されていました![]()
ヨーグルトは簡単にとれそうですよね
早速母に・・・
花粉症に悩まされている方の参考になればよいと思いますが、良いものなどあれば教えて下さいね![]()
こんにちは![]()
コーディネーターの堀田です![]()
最近、やっと暖かくなってきかと思えば朝まだ寒い時があり、はおるものを迷ってしまいます![]()
日中は暖かくても夕方過ぎから少し冷えるので、早く安定した暖かさの続く日々になってほしいです![]()
桜も開花が発表され、お花見できるといいな〜![]()
![]()