俺フレ@EBISU

衛生士 森[E:happy01]です。

先日、東京に行く予定があったので、今 巷で話題の 『俺のフレンチ』恵比寿店に行って参りました[E:dash]

ご存じの方も多いと思いますが俺のフレンチ、俺のイタリアンなど『俺の~』シリーズは銀座や神楽坂など、都内9店舗で展開されていて 行列のできる店としてTVなどで取り上げられている人気店です。

予約なしのスタンディングでは、2時間待ちは当たり前[E:sign03]

でも どーしてそんなに人気なのか?というと

・ミシュラン星付きのスーパーシェフによる最高級料理の提供

・常識はずれの価格設定

そして最高のコストパフォーマンス[E:scissors]フレンチと聞くと、お高いイメージがありますがなんと価格帯は400~1280円[E:restaurant]驚きの価格です[E:sign03]

予約は1か月前から受け付けているそうですが電話が繋がりにくいようです・・・

もちろん私たちは開店前から並ぶことに[E:sweat01]

早くから並んだ甲斐あって、開店と同時に入店することができました[E:scissors]

ちなみに私たちが入店するころには、30人位の行列でした[E:impact]Dsc03711  Dsc03712_5

やっと店内に入ると、テーブルはやや狭めでしたが[E:wobbly]仕方ありません・・・

そのうちに アミューズが運ばれてきました。

1 けっこうなボリュームです~これだけでお腹いっぱいになりそうなバケットです。

続いて 『ズワイガニと帆立貝のタルタル』

Dsc03719  Dsc03722_2  Dsc03724_2

メインにオマール海老と、もう1品 恵比寿店名物の真打 『牛フィレとフォアグラのロッシーニ』

・・・。もう言葉になりません・・・。

食事中、終始 『おいしいね』としか 言ってなかったような・・・[E:sweat02]

その他には、冷菜、温菜、デザートまで注文してしまいました。Dsc03726 これネーミングが面白くつい注文してしまったのだが、

『実は俺も食べたかったブランマンジェ』  ぷるぷっるなんです~

Dsc03729〆にブリュレを頂きました。

料理、デザート7品、ワインや飲み物で二人で1万円以下ですよ~

★☆キャラ弁☆★

こんにちは[E:happy01] 衛生士の清水です[E:wink][E:heart02]

最近、[E:diamond]お弁当[E:diamond]の日になると、きまって

『ママ、お弁当は仮面ライダーにしてね~[E:scissors][E:smile]』

『今日はウルトラマンがイィなぁ[E:heart]』

などと、何だかいろいろリクエストしてくる息子[E:coldsweats01][E:sweat01]

仕事柄、細かい作業をするのは結構好きな方ですが

それにしても・・・キャラ弁とか難しすぎるぅぅ[E:sign04][E:dash]

それでも、お弁当箱を開けた時の子供の笑顔を想像しながら

これからも頑張って作りまぁす[E:up][E:wink][E:good]

Img_2095

あ~あ・・・伊勢神宮(涙)

こんにちは。山崎です[E:paper]

新年を迎えたかと思ったら[E:dash]もう一ヶ月、2月ですね[E:sign01]

今年の初詣ゎ。。。去年から伊勢神宮と決めていたのだ[E:shine]

2日にいく計画を立て、1日ゎ早く寝て[E:sleepy]2日ゎ早く起きなきゃ[E:sign03]って張り切っていた私でしたが・・・[E:down]

やはり寝坊しちゃいました[E:sweat02]

遅いから、場所変更する[E:pout]とご立腹[E:bomb]当たり前ですね、新年早々[E:weep]

伊勢神宮ゎ神社格付ランキング1位と聞いて、ホントに後悔・・・また特別な年だったなんて[E:impact]

結局三島大社に変更[E:good]

でも、しっかり手を合わせてきたし、おみくじゎ末吉だったけど[E:coldsweats01]

末から大にしちゃえばいいんだし[E:up]

みなさんゎどんなお正月を迎えましたか[E:sign02]

虫歯の治療

こんばんはっ[E:happy01][E:sun]

アシスタントの児玉です(・з・)♪

この間、診療後に院長先生に虫歯の治療をしてもらいました[E:shine]

久しぶりの麻酔だったんですが・・

「うん!苦いっ!」 ←青汁のCM?(笑

いつも患者さんは麻酔されている時、こんなに苦いのかぁ[E:wobbly][E:sweat01]

今後は今まで以上に、こまめに吸引しよう[E:flair]

と思いました[E:confident][E:shine]

実際に体験することは大事ですね[E:recycle]

田貫湖に行って来ました

こんばんは[E:moon3]衛生士の池田です[E:shine]今年も一年よろしくお願いいたします[E:happy01]

去年の10月に富士宮市の田貫湖へサイクリングに行きました[E:bicycle]

田貫湖へ行くのは2回目なのですが、湖面に反射する富士山[E:fuji]が本当にきれい[E:shine]でいつまでも眺めていたいと思う絶景ポイントだと思います[E:flair]運がよければ富士山の山頂部と太陽が重なる「ダイアモンド富士」が湖面に反射し、「逆さダイアモンド富士」が見れるとのことです[E:crown]いつか私も見てみたいです[E:lovely]

さて、今回私達はサイクリング[E:bicycle]目的で行ったのですが湖畔をウォーキング[E:foot]する方や釣り[E:fish]をしている方、中にはおそらく年賀状にするのか富士山をバックに今年の干支「巳」の置物を写真[E:camera]に写している方、などなど大勢の人達で賑わっていました[E:happy02]

Dscf2556 Dscf2554

10月中旬なのに、日陰では霜柱が見られ、ザク ザクと踏んでみては懐かしい感触を楽しみました[E:note]とても有意義な一日を過ごすことができました[E:flair]                               Dscf2108

明けましておめでとうございます!!

改めまして。。。

皆さん、明けましておめでとうございます[E:fuji]

歯科衛生士の田島です[E:happy02]

皆さんはどのようなお正月をお過ごしになられましたか[E:sign02]

私は1日だけ遠くへ遊びに[E:rvcar]行きましたが、何故か全身筋肉痛[E:impact]になり、未だに引きずっております[E:wobbly][E:sweat01]

私のことはさておき[E:sign05]

2013年 丸山歯科医院スタッフ一同、気持ちを合わせ

患者様への感謝の気持ちを忘れず[E:confident]

常に最高の医療の提供をしてまいります。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます[E:sign03]

今年も・・・

こんばんは[E:night] 衛生士の四之宮です[E:wine]

今年ももうすぐ終わり、また新しい一年を迎えます[E:fuji]

早く年賀状を作らなければ作らなければ・・・・・・・ と、思いながらも作っていなくて、

気ばかりあせるのですが、行動になかなか移せずにいます[E:sweat02]

どうやら今年も元旦に間に合いそうもありませんね~~[E:snail]

明日は、歯科医院の大掃除です[E:paper]

1日かけてピカピカ[E:shine]にして、新たな気持ちで年を越したいですね~[E:shine]

今年もありがとうございました[E:note]

よいお年を・・・[E:heart04]

結婚式

こんにちは。衛生士の杉本です[E:happy01]

少し前ですが、11月の半ばに姉の結婚式がありました。

身内の結婚式だとすごく感動すると周りに言われていたので、楽しみで、緊張もしました。

前から結婚式で姉に何かしてあげたいと思っていました。

姉に頼まれてリングピローを作ったのですが、何か物足りなくって・・・

ってことで、ブーケも作ることにしました。

ドレスが、白いのと薄いピンクに紫のリボンのだったので、それに合わせた色のものにしました。

姉も喜んでくれて、本当作ってよかったです[E:shine]

当日雨が降ってしまいましたが、結婚式はすごく良くて、姉も幸せそうで私も嬉しかったです[E:note]

本店限定の☆

衛生士 森です[E:happy01]

≪限定≫という言葉を聞くとどうしても手に入れたくなり・・・

バームクーヘンやラスクで有名な【治一郎】へ本店限定商品の ロールケーキとプリンを頂くた

めに行ってきました[E:dash]

Photo_5テイクアウトもできますが、折角なので、サロンで頂くことに[E:restaurant]

Photo_4   Photo_5
ふわふわの生地に包まれた生クリームのロールケーキは口当たりがとてもよかったです。

卵に卵黄を使用しているプリンは濃厚な味わいです。

Photo_3  そして、なんといってもサイフォンで煎れたコーヒーはまろやかでコクがありました[E:cafe]

大手コーヒーショップではドリップ式が多い中で、サイフォンのコーヒーはひと味違いました。

限定という言葉で満足度の高い時間を過ごすことができました。

七五三~♪♪

こんにちは[E:sun] 衛生士の清水です[E:heart01][E:wink]

私事ではありますが、今年息子が[E:shine]3歳[E:shine]を迎え

息子の成長をお祝いし、七五三のお参りに行ってきました[E:happy01][E:heart]

一時は脳の病気になり、危篤状態に陥った事もありましたが、

無事七五三をお祝いできて、とてもうれしく思います[E:confident][E:heart02]

生きていてくれる、ただそれだけで

感謝の気持ちでいっぱいです[E:weep][E:heart]

元気にスクスク大きくなぁれ[E:up][E:delicious]

Img_1551