☆ジョギングデビュー☆

衛生士 増田です[E:happy01]

世の中のブームに少し乗り遅れてる感はあるものの[E:coldsweats01]

ついに念願のジョギング デビューしました[E:run][E:dash]

といっても[E:sweat01]これまで まともに走ったことなどない私[E:down]

100メートル走っただけで息切れしてしまい[E:weep][E:sweat02]スロージョギング[E:dash]いやっ ウォーキングが

メインでした・・・[E:down]

そういえば[E:paper]

1週間程前 院長先生から Tarzan をいただきました[E:book]

Dscf6371 ランニングビギナーのための入門編です[E:shine]

長く続けるためには最初から気負わず いきなり走りださないことが肝心と・・・書いてありました[E:paper]

今回 私は藤枝の蓮華寺池公園[E:run]に行ってきました[E:dash]

池の周りは1周 約1.4㌔そして池の上の山コースを1時間ほど歩きました[E:scissors]

歩いているうちに体がぽかぽかしてきて とても気持ち良かったです[E:note]

まだまだ 走るレベルではありませんが ゆっくり 長く続けていこうと思います[E:heart04]

Dscf6386 ちなみに 今日は全身 筋肉痛です[E:bearing]

いや~ン、な時期到来!!

こんにちは、山崎です[E:eye]

今年はホントにスゴイ[E:ban]らしいですね[E:thunder]

と言っても私は他人事なんですが[E:sign03] ・・・ 花粉の時期ですよ[E:happy02]

ご存知だと思いますが[E:shine]

花粉症になっちゃうゾというコップに少しづつ水がたまって、とうとうあふれちゃった時に花粉症デビューとなるんですよね[E:crying]

いつイッパイになるんだろうと

毎年 もしかしたら今年は・・[E:down]と少しビクビク[E:dash]

いまだその苦しみを味わったことのない私なので、どれほど辛いのか分かりませんが[E:heart01]  

事前にお薬をのんだりと備えてくださいね[E:good]

筋肉痛のその先に・・・

皆さんこんにちわ[E:snow]衛生士の矢部です[E:snow]

昨日のバレンタインは良き一日だったでしょうか??

ま、今回はSt.Valentineとは全く関係ないんですけどwww

先日、わたくし、人生で三度目のスノボに行ってきました[E:snow]行く途中から雪が降ってて、雪質は最高のパウダースノーでした[E:fuji]

Cimg2144_2 Cimg2143[E:on]怪しい私Cimg2146

一回目は二年前。二回目は一週間前。

そうです。二週連チャンという初心者のくせに無謀なことをしてしまったのです[E:shock][E:sweat01]

一週間前のことだから、身体が覚えててくれるだろうと思ったら大間違い。しょっぱなから大転倒(吉本入れそう・・・)うぅ。筋肉痛だけが残っていたとは[E:typhoon]

それでもめげずに頑張る自分(だって運動部だったんだもん)[E:pout]

最後は友達からもすごい急成長したね[E:sign03]なぁんて言われちゃったりして[E:happy02]人間、やればできるもんです。改めて思いました[E:good]

 

 

が、人生そんなに甘くないです。

 

 

二日後、悲劇はおこりました。

そう。今、この瞬間、

全身に激痛が・・・(初めて足のすねが筋肉痛になりました・・・[E:weep])

筋肉痛のその先にあったものは達成感と、疲労感。

甘くて苦いビターなチョコのような思い出です[E:catface]

お後がよろしいようで[E:bleah]

花粉の季節?

こんにちわっ([E:happy01])[E:shine]

アシスタントの児玉です[E:chick][E:chick][E:chick]

まだ2月なのに、今年は花粉ヤバいですよねぇぇー[E:wobbly][E:sweat01]

くしゃみばっかりしてる日があります[E:down]

ですがっ[E:sign03][E:sign03]

私の大好きなヨーグルトを毎日食べると、花粉症予防になると聞きました[E:heart]

本当なのかわかりませんが・・・(笑)

これからも毎日食べようと思いますっ[E:catface][E:good]

☆お陰様で☆

 平成12年2月13日 私は丸山歯科医院に勤務することになりました。

 あれから10年・・・あっという間でした。

10年間勤務させていただいたことに感謝したいと思います。

また院長はじめスタッフの皆様、そして当院に通っていただいている患者様にも感謝の気持

ちでいっぱいです。

私は予防専属衛生士をしていますが、患者様から『美味しくご飯が食べれるようになった』

『お掃除してもらうと気持ちいい』 などお言葉を戴いた時は 働いていてよかったと思える瞬

間です。これからも 患者様のために精一杯頑張りますので今までの10年間と変わらず宜

しくお願いします。

                               [E:cherry]予防部 歯科衛生士 増田智美[E:cherry]

STYLE *FITとの出会い

衛生士 増田です[E:happy01]

私の仕事には多色ボールペンは欠かせません[E:pencil]

今まで3色ボールペンを使用していましたが 3色じゃあ物足りない[E:sweat01]毎日 使うボールペン 

使いやすいものはないかと常々感じていました[E:think]

しかし、ついに今日 出会いました[E:heart04]

uni STYLE*FIT  です[E:good]

これはホルダー、リフィルを自分で選ぶことができ組み合わせ自由です[E:up]

Dscf6366 まずは5色用のホルダーを選び、5色のリフィルを選ぶのですが 色 芯の太さは種類豊富[E:note]水性 油性 シャープペンも選択できます[E:pen]

そこで私は日常使いに多様する 黒と赤は0.5 その他の色は0.38を選択[E:pen]

Dscf6368_12

Dscf6376_2ホルダーはドット柄[E:heart03]セットするとこんな感じ[E:note] 

握り心地も良し[E:sign03]明日から使うのが楽しみです[E:lovely]

規則正しい生活

こんにちは[E:tulip]衛生士の高橋です[E:tulip]

私事ですが、1月初め頃胃腸炎にかかりまして。。。約2日ほどお休みさせて頂きました[E:shock]

予約を変更してくださった患者さん方、ご迷惑をおかけしすみませんでした[E:weep]

現在は、規則正しい食生活を心がけようと努力しているところです[E:coldsweats01]

。。。とはいうものの、見たいTV[E:tv]があったりのんびりお風呂に入ってたりするといつの間にか日が替わっていることが多いので、なかなか規則正しい生活というのは難しいです[E:coldsweats02]

まずは、できることから[E:clover]無理をせず[E:coldsweats01]

手始めに、嫌いな食べ物を克服していこうか。。。

肉。。。[E:coldsweats02]

いやいや、やはり早寝早起きかな[E:coldsweats01]

。。。

まずは、できることから[E:sign03]無理をせず[E:sign03]

。。。いつになることやら[E:ng][E:catface]

癒されたくて・・・

 衛生士 増田です[E:happy01]

私は今までペットを飼ったことがありません[E:dog][E:cat]でも最近・・・院長宅のルパンを見てから[E:up]

私もペットに癒された~い[E:lovely]と思っていました[E:shine]

癒し系ブームの今 巷ではウサギが癒し系ペットとして大人気のようです[E:note]

そーいえば 今年の干支はウサギ[E:sign05]

ウサギキャラ代表格の正統派ミッフィーやロシア監獄を舞台にしたアニメ 『ウサビッチ』にでてい

る2匹のシュールなウサギ(プーチンとキレネンコ)も有名ですよね[E:paper]

ペットとしてウサギがここまで人気があるのは 犬や猫よりも飼いやすく鳴かない おとなしいな

どの理由[E:wink]

うさぎさんの本も書店ではいっぱい並んでいました[E:book]

さっそく ペットショップに行ってご対面[E:eye]ミニウサギやロップイヤー みんなカワイイのです[E:scissors]

クリクリした目 モフモフの手触り[E:heart04]癒された~い[E:heart04]

もう私の頭の中はウサギさんとの楽しい共同生活でいっぱい[E:happy02]

こんな話を衛生士 T橋さんにしたところ 『増田さーん、まずはふれあいですよ~[E:sign03]』

あっ そうだっ[E:coldsweats01]私 動物に触れたことがほとんどないのです[E:down]

T橋さんの的確なアドバイスにより某動物園にてふれあってきました[E:dash]

まずは なでなで[E:up]PhotoPhoto_2慣れてきたらちょっと近づく[E:good]

そして抱っこPhoto_4 小さいのに意外とやんちゃ[E:coldsweats01](たぶん 私の抱き方が悪いので・・・)

私にはまだまだ ウサギを飼う適正はないようでした[E:bearing]でも 今の私の癒しは 『うさこちゃん』

ウサギの写真集です[E:up]毎日 眺めて癒されています[E:happy01]

Photo_5

体力向上

 衛生士 増田です[E:happy01]

私は予防専属の衛生士をしています[E:paper]業務はチェアーに掛けて下を向いていることが多いため

体を動かすことが少なくおまけに肩こりもヒドイです・・・[E:sweat02]

体を動かすことといえば・・・駐車場から歯科医院の玄関までの徒歩1分[E:dash]

運動らしいこともせず[E:down]

駅の階段を登れば途中で息切れ[E:sweat01]

年々体力の低下を感じていて 『何かしなきゃ』と常々思っていました[E:think]

そして何もしてこなかったつけが私の体にブヨブヨと現れています[E:crying] 

さすがに危機感をもった私は半年程前からトレーニングに通いはじめました[E:run]

トレーニングの内容は筋力トレーニングと有酸素運動を取り入れたもの[E:up]

三日坊主が基本スタイルの私にはめずらしく週3ペースでせっせと通っています[E:run][E:run][E:run]

でもこの時期めちゃめちゃ寒ぃ~[E:snow]寒いからこそ頑張ろう~っと自分に言い聞かせてます[E:sign03]

そこで 今年の私の目標の1つを公表します[E:paper]

 『走る』と掲げました[E:shoe] 

とはいっても・・・まだ実行されていませんが[E:sweat02] この寒さじゃ走れない・・・とか、もうすぐ花粉が飛

んでくるとか・・・色々理由をつけていますが[E:dash]頑張って、みなさんにご報告できればと思います[E:heart01]

何方か初心者のためのジョギングについてアドバイスをお願いします[E:happy01]

アジアカップ

こんばんは[E:moon3]衛生士の横山です[E:happy01]

みなさんは先週の土曜日見ましたか[E:sign02]もちろんサッカーを[E:soccer][E:shine]

私はワールドカップからのにわかファンですが[E:coldsweats01]

気合を入れて友達とスポーツ観戦のできる居酒屋に繰り出しました[E:dash]

試合開始の1時間前よりガソリン(お酒[E:beer])を補給し準備万端[E:up]

とはいうものの仕事を終えてのそれも週末のため睡魔が……[E:bearing][E:sleepy]

日本よ、是非延長戦には突入しないでくれと願うが[E:bomb]

まさかの延長戦[E:typhoon][E:typhoon]

日本よ、是非勝ってくれと願う[E:punch]

日本はオーストラリアと[E:sign01]私は睡魔と[E:sign03]

そして後半、李 忠成がーーー[E:up][E:up]

この瞬間に私も睡魔との戦いに勝利ーーー[E:up][E:up][E:up]

テンションあがって知らない人ともハイタッチ[E:paper]

いや~盛り上がりました[E:happy02]

そのおかげで今度は興奮してしまい眠れなくなってしまったという悲劇が[E:shock]

睡魔よカムバックしてくれと願う[E:despair]

次の日が休みで本当に良かったと安心した週末でした[E:sun]