だいぶ寒くなりましたね~![]()
早いもので今年も終わります。。。![]()
そろそろ院内もキレイに大掃除です。
自宅の掃除は、なかなかできないですが![]()
少しでもキレイになった医院で 新しく皆様を迎えたいと思います![]()
。。。。。。ガラにもなくまじめな文になっちゃった![]()
衛生士
四之宮![]()
だいぶ寒くなりましたね~![]()
早いもので今年も終わります。。。![]()
そろそろ院内もキレイに大掃除です。
自宅の掃除は、なかなかできないですが![]()
少しでもキレイになった医院で 新しく皆様を迎えたいと思います![]()
。。。。。。ガラにもなくまじめな文になっちゃった![]()
衛生士
四之宮![]()
受付の杉山です☆
早いもので12月ももう残すところ半月となりましたね、
・・というか今年も終わりますね(+_+)
最近はとても寒く、外に出るのが嫌になってしまいます・・極力室内でぬくぬく過ごしていたい
ものです笑
食事も私は毎日お鍋でもいいくらいです・・笑
皆さんも体調に気をつけて、
残り少ない今年を頑張って乗り切りましょー!!
こんにちは、衛生士の小澤です。
先日、友人が九州に旅行に行ったという事でお土産をもらいました![]()
おみやげとしてとても有名だと思いますが、通りもんと角煮まんじゅうをもらいました![]()
二つともすごくすごく美味しかったです![]()
私が九州に行ったのは修学旅行の時だけなのですが、お土産をもらったら修学旅行の事を思い出して懐かしくなりました。
また九州行ってみたいです!
こんにちは衛生士の瀬見です!
先週の日曜日祖母の家に向かう途中、ざる菊園という看板を目にし立ち寄ることにしました。
ピンク、赤、黄色、白、4色の菊がとてもきれいに咲いていました![]()
藤枝市仮宿にあるのでぜひ皆さんも行ってみてください![]()
![]()
こんにちは!歯科衛生士の赤堀です。
台風が上陸したりして、最近天気が悪い日が続きましたが、お天気がいい日に衣替えもしつつ、お部屋の掃除を行いました![]()
大掃除は、秋の方が良いらしいですよ!(結局、自分の部屋のみで力尽きましたが…
)
今回は、テレビでほこりがつきにくくなる方法をやっていたので試してみました。
それが、柔軟剤をぞうきんにつけて壁を拭くというものです。
静電気が起きにくくなり、ほこりがたまらなくなるそうです![]()
ハウスダストのアレルギーもあるので、今後も行いたいと思います。
しかし、柔軟剤を原液で使用してしまったため、匂いが大変なことになってしまいました。
とってもフローラルです![]()
衛生士の横山です![]()
この前お休みをいただき、かねてから行きたかった所に旅行に行ってきました![]()
場所は瀬戸内海にある島、直島と豊島と犬島の3か所です![]()
これらの島は美術館巡りが主であり、島全体がアートになっているという感じです![]()
まずびっくりしたことが、観光に来ている9割が外国の方です![]()
圧倒的に日本人のほうが少なく、日本語よりも英語やら中国語やら韓国語の方がよく聞いてました![]()
そんな日本なのにアウェーな感じで観光をしましたが、どの島もとても素敵でした![]()
そのなかでも一番感動したのが豊島の豊島美術館になります。
中は撮影禁止になるのでネットから写真を拝借しました![]()
外からみるとこんな丸い形で地中に埋まったような形です。
こちらが中の写真です。
この建物は山の頂上に作られており、周りは木ばかりです![]()
なので丸い天井の穴から自然の光と風が入ってくる状態です。
また床も天井もすべて白いコンクリート、建物の形も円形で丸みをおびいるためとても不思議な感じがしました![]()
あまり時間がなくゆっくりできませんでしたが、ずっと居たくなるような空間です![]()
直島、豊島、犬島どれもおすすめなので是非行ってみてください!
歯科技工士の杉山です。
子供の頃から怖がりなくせに、気持ち悪いものや、怖い物がなぜか好きです。
話は変わりますが、ハロウィンがなんとなく日本にも定着し始めました。
ホラー好きな私としましては、
ハロウィンでやってみたい事、それはカミさんに、写真の様にメイクアップを
施して家の近所をふらふらと闊歩させたいのですが、これは禁断の
遊びなのでしょうか?


衛生士 森です。
4月に名古屋にオープンし、ネットなどでは ”強気の価格設定”や”ガラガラ”など言われていますが
行ってみないと語れない・・・ということで何かと話題の『レゴランド』に行ってきました![]()
![]()
この日は名古屋で用事がありその後の参戦?(←あまり気合い入ってない)
チケットは事前にネットで家族分のパスポートを購入していたため チケットブースも並ばず、スマホを見せるだけですんなり入場 待ち時間0でした。
事前購入のパスポートは割引があり、さらにキャンペーンで家族全員分の次回無料引換券がついていた![]()
さすがに大人6900円は強気だ・・・と思いましたが、これはかなりお得![]()
平日でしたが夏休み期間でもあったので混雑を予想していましたが![]()
う~ん、微妙
アトラクションは人気のところで30分待ち位。
TDLやUSJに比べれば ねぇ~
楽勝~
あっ、言い忘れましたが 私 レゴブロックがとっても苦手
創造力な
いんですよ![]()
子供ってどうしてあんなに大作できるんですかね?踏んだら痛いだけです(笑)
片付けしない子供に代わってブロックをバケツに放り込む毎日です![]()
アアトラクションは子供向けのためスリルを味わうような絶叫系はなし・・・
私は ミニランドのレゴブロックに感動しました。
日本の名所をリアルに再現しているのが圧巻でした。
そしてどうしても食べたかったレゴ型のポテト
レゴ大好き息子は一生懸命くっつけようとしてましたが 『くっつかな~い!!』と・・・
そうそう、水筒の持ち込みはOKになったんですよね~
入園前に手荷物検査という儀式がありましたが、大人用水筒(ペットボトル)は黙認なのか見えていなかったのか?スルーでした![]()
ポテトと一緒にスーベニアカップ
これって いつも家に帰ってきて 『どうするんだ?』って
感じなんですが、ついテンション上がって買ってしまうんです。
テーマパークとしてはちょうどいい広さでした。半日でも十分楽しめましたし子供達は大喜び![]()
こんにちは、曽根です![]()
父の命日から一週間ほど経つと秋分の日・お彼岸が来ます
今年で3回目になりますが、3年前は移りゆく季節をしみじみ感じる余裕なんてなかったように思います![]()
もちろん3年経っても、父がいない寂しさは変わっていませんが。。。最近では「あ~、秋だな~
」「きれいだな~」と感じられる心の余裕がでてきたようです。
実家の庭には彼岸花がいっぱい


「きれいだな~」とホントに思いました
どうしてかわかりませんが、すごく幸せな気分になったように思います![]()
お仏壇にも供えてありました
が。。。あれ、なぜか白い。赤くない。色が褪せちゃったのかな~
それにしても白すぎる![]()
彼岸花は赤い花だけではないんだって知りました
白い花もありますが、黄色の花もあるんですって![]()
![]()

彼岸花は別名・曼珠沙華と言って不吉な花だという言い伝えもあるようですが、そんなことはどうでもいいですね
こんなにきれいなのですから![]()
こんにちは。コーディネーターの堀田です![]()
数日前から何だかくしゃみが何度も続き、鼻がかゆくて鼻水も出て・・・
ってこれは、まさしく花粉症![]()
![]()
![]()
以前はこんな症状一切なかったのですが、数年前から稲に反応するらしく今キツい時期です![]()
でも、そんなに長い期間ではないのでまだ救われてますが先週から今週にかけての台風で風がすごく、まっているせいか症状もひどかったです![]()
早くこの時期が過ぎないかな~![]()