受付の阿部です[E:cherry]
先日、品川水族館へ行って来ました!
人がたくさんで大変賑わってました[E:happy02][E:up]
クリスマスシーズンということで、
光とコラボした水槽やイルカショーがとても綺麗で感動しました[E:shine]
クリスマスソングも流れており、わくわく浮かれてしまいました[E:heart04]
また行きたいです[E:penguin][E:penguin]
受付の阿部です[E:cherry]
先日、品川水族館へ行って来ました!
人がたくさんで大変賑わってました[E:happy02][E:up]
クリスマスシーズンということで、
光とコラボした水槽やイルカショーがとても綺麗で感動しました[E:shine]
クリスマスソングも流れており、わくわく浮かれてしまいました[E:heart04]
また行きたいです[E:penguin][E:penguin]
こんにちは!
治療部衛生士の瀬見です
10月に友人が第一子、女の子を出産しました[E:lovely]
まだ写真でしか見たことはありませんが、とても綺麗で美人さんです[E:heart01]
そんな友人の赤ちゃんに明日会いに行ってきます[E:happy02][E:shine]
ですが...。
出産祝いのプレゼントが決まっていません[E:sad]
おむつが良いのか服が良いのかそれとも、赤ちゃん用の食器が良いのか色々考えは浮かぶものの、実際何をプレゼントしたら喜んでもらえるのか???
悩んでいます[E:sweat01]
皆さんは出産祝いのプレゼントは何を選びますか?
こんにちは!
歯科衛生士の赤堀です。
先日、友人と名古屋に行って来ました[E:happy02]
いつもはバスか新幹線で行くのですが、
今回は車で行くことになりました[E:rvcar][E:dash]
行きは私が運転して、友人がナビを見ながら指示を出してくれ
割とスムーズに目的地に着くことができました[E:riceball]
帰りは友人が運転して、私がナビを見ていたのですが、
最初から、曲がる道を間違えてしまいました[E:coldsweats01]
ナビが直ぐ新しい道を教えてくれ、伊勢湾岸自動車道に乗ることが出来たのですが、分岐が多くナビを見てもどれが正しいのかわからず困りました。
あてずっぽうで、「たぶんこの道じゃない?」と言った所、ことごとく間違えて1時間近く名古屋から出られず[E:shock]
一度、伊勢湾岸自動車道を降りて再チャレンジしたところ、やっと魔のループから抜け出すことが出来ました[E:crying]
静岡に帰って来れて本当に良かったです[E:heart01]
こんにちは、歯科技工士の杉山です。10年位前に読んだ短編集の本があるのですが、この中の一編をどうしても、もう一度読んでみたいのです。しかし、残念な事に、この小説の、題名も作者も忘れてしまって、探したくても探し用がないのです。 あらすじは、「季節は真夏、バブル全盛期の頃には、才能もそんなに無い作家の男なのだが、それなりに出版社からの依頼で何本か、小説を書いていたのだが、バブルが弾けてから出版社も余裕が無くなり、この男にも、仕事がぱったりと来なくなってしまった。しかもこの頃に男は、原稿を取に来ていた出版社の男と、作家の妻が不倫関係にある事を知ってしまう。
仕事の無くなった男は、昼間から缶ビールのロング缶を何本か買って、部屋でそれを飲むという生活を送っていた。冷房の効いた部屋の隅にはスイカが入る程の段ボールが置いてあり、この箱から熟れきったマンゴーの様な果実の匂いがして、匂いが部屋一杯に充満していた。」と言うようなお話です。大分うろ覚えの所もありますが、あらすじだけでは分からないと思いますが、このお話の本当に怖い所は、一言も、文章に書いてありませんが、本文を読んでいくと前後の文章の構成から、部屋の隅に置いてある箱の中身は、作家の妻の首だと分かるのです。
この素晴らしい完成度の高い小説をもう一度読みたいので、この本の題名と作者を知っておられる方は、丸山歯科医院の杉山まで、ご連絡をお願いします。
こんにちは。受付の鈴木です。
すっかり秋も深まり、、、今年、秋らしい秋が
あったか記憶があいまいです。
それくらい今年は一気に寒くなったような気がします。
そうかと思えばぽかぽかの日もあったりして
毎日何を着ていいのか悩みます。
衣替えもまだ完全にできていないので
今度の休みには完了させるつもりです。
寒暖の差が激しいと衣替えが億劫になってしまいます。
そんなこと体調言わずに、早く衣替えして
管理には十分気を付けたいと思います。
こんにちは、衛生士の杉本です。
もう11月に突入してしまいましたね!あと今年も2か月をきりました[E:sign01]
早いですね[E:sweat01]
でも、これからは紅葉の季節です[E:maple][E:maple][E:maple]
私は秋が一番好きです!とても綺麗な季節ですよね!!
去年は修善寺や淡島へ行きました[E:ship]
今年は寸又峡へ行く予定です[E:shine]
秋に行ったことが無いのでとても楽しみです[E:delicious]
色づいた山々に囲まれるのを想像するだけでわくわくします[E:fuji]
そして、吊り橋の真ん中で願い事をすると叶うそうです!
是非やってみたいと思います!!
衛生士 森です。
先月、上記学会に衛生士 赤堀、瀬見とともに参加してきました。
久しぶりの学会参加、ありがたいことに県内開催[E:train]
最近は家庭やら育児やらを理由にすっかりご無沙汰だった学会参加[E:sweat02]遊び過ぎと思い、
ここらで、サボり気味だった脳を活性化するためにこの日を待ち望んではりきって参加してきました。
今回のテーマは
『健康長寿延伸のための歯周病治療(高齢歯周病学の確立に向けて)』
私は、歯科衛生士シンポジウム 歯科衛生士教育講演 症例ポスター討論を聴講してきました。
高齢化社会が急速に進んでいる中、診療室から在宅に移行する患者様も増えることが予測
されます。そこで診療室で今できる関わり方など考えなおす機会となりました。
”人間の本能 → 美味しいものが食べたい”
高齢者における 食べることの楽しみを 歯科衛生士としてやるべきことは何か考察して
頂きました。
症例ポスター討論では、同じ歯周病に携わる衛生士として、沢山のことを学ばせてもらいました。
3年目の衛生士さんからベテランの方まで、診療室で苦慮されている症例や誠心誠意患者様
と向き合っている姿に感銘を受けました。
このチャンスを逃すまいと、図々しく質問もしてきました。【子を産むと怖いものなしとはこのことか!】
ちょっと聞きにくい、意地悪(→際どい)な質問にも皆さん丁寧にお答え頂き、
臨床で工夫されている点や具体的なアドバイスまでしていただきました。
診療室を離れ、このような外部での空気はとても新鮮な気持ちになります。
新たな気持ちで患者様と向き合っていきたいです。
こんにちは。コーディネーターの曽根です[E:scissors]
何年か前より加圧運動に行かなくなってしまい[E:sweat02]
夕食を済ませ片づけが一段落すると[E:up]「すこ~しだけ横になろっ」といつの間にか寝ちゃってる[E:sweat01]
こんな日々が続き知らぬ間にみっともない体になっていました[E:weep]
徐々に痩せずらい年齢になり、どうにかしなくては・・・と思いながら月日が過ぎ、やっとやる気に[E:dash][E:good]
「倒れるだけで腹筋ワンだ~CORE~[E:notes]スマート[E:sign03]」限定ドコモカラーの赤です[E:smile]
来ました[E:run]もう1ケ月ほどたちますが、な~んにも変わってない[E:down][E:down](サボるからかな~[E:sign02])
しかし継続ですよね[E:sign01]意外にお腹にプルプルくるんですよ[E:coldsweats01]
頑張りますよ、わたし[E:good][E:dash]
こんにちは[E:sun]
アシスタントの児玉です[E:catface][E:maple]
先日、ついにコストコへ行きました[E:rvcar][E:shine]
私の目当ての物は・・・
500g入っているカルビーのポテチ!!!!
2種類買っちゃいました~(^ε^)[E:heart01][E:heart01]
そして!!
海外の美味しそ~なポテチも発見[E:happy02][E:note]
ジャガイモとオリーブオイルと食塩だけ[E:bud]
添加物入ってないから体にも良いかな~(笑)
結局これも買ってしまいました[E:pig][E:heart04]
来月頃、一周り体が大きくなってそうだぁああ[E:sign05][E:wobbly][E:bomb][E:happy01][E:bomb]