こんにちは[E:sun]
アシスタントの児玉です[E:happy01][E:note]
一昨日、伊豆へ行ってきました[E:rvcar][E:shine]
テディベアミュージアム、ステンドグラス体験、シャボテン公園(?)などとっても楽しかったです[E:happy02]
ただ、暑くてへろへろ~[E:gawk][E:sweat01]
もう若くないんだと実感しました[E:crying](笑)
リフレッシュできたので、今週からまた頑張ろうと思います(・ω・)[E:heart]
こんにちは[E:sun]
アシスタントの児玉です[E:happy01][E:note]
一昨日、伊豆へ行ってきました[E:rvcar][E:shine]
テディベアミュージアム、ステンドグラス体験、シャボテン公園(?)などとっても楽しかったです[E:happy02]
ただ、暑くてへろへろ~[E:gawk][E:sweat01]
もう若くないんだと実感しました[E:crying](笑)
リフレッシュできたので、今週からまた頑張ろうと思います(・ω・)[E:heart]
こんにちは。
受付の阿部です[E:wink]
入社して3ヶ月が経ちました。
まだまだわからないことばかりでご迷惑をお掛けしますが、
先輩を見習って社会人としての自覚を持って、
日々頑張って行きますので、よろしくお願い致します[E:crying][E:note]
受付で、声を掛けてもらえたら嬉しいです[E:up][E:sign03]
こんにちは!
治療部衛生士の瀬見です。
先日、友人の結婚式に行って来ました[E:happy01][E:shine]
ウエディングドレスを着た友人は本当に綺麗で感動のあまり
挙式開始直後から涙腺が緩みまくりでした[E:weep]
披露宴では、バーテンダーさんが炎を使ってカクテルを作るというショーを見たり、高校時代の友人たちとの会話も楽しめとても充実した幸せな時間を過ごすことが出来ました[E:heart04]
10月には赤ちゃんも生まれるとのことだったので元気な赤ちゃんを産んで欲しいですね[E:lovely][E:ribbon]
わたしも早く会いたいです[E:happy02][E:heart02]
こんにちは、歯科衛生士の赤堀です。
先日、今話題の(?)鎌倉に行って来ました[E:shoe]
江ノ電に乗るというのが憧れだったので、実現できて大満足でした[E:lovely]
そのほかにも、あじさいで有名な長谷寺にも行きました。
観光客が多く、混雑を防ぐため入り口で整理券を渡されましたが、
15分程であじさい路に入ることが出来ました[E:note]
あじさい路は、最初に想像していたよりもずっと長くて、
一面にいろいろな種類のあじさいが咲いていて、とてもきれいでした。
そして、帰り際ふと見上げるとなんと!!
リスが電信柱の上をかけ抜けていました[E:impact]
地元の人にとってはめずらしくないのでしょうか?
わたしは、野生のリスを見るのは初めてだったので
とても驚きました[E:flair]
江ノ電で江の島駅まで行って降りましたが、時間が無く
江の島駅の雰囲気だけ味わって帰ってしまいました[E:rain]
次回行くときは、江の島の方まで行ってみたいと思います[E:wine]
こんにちは[E:dog]コーディネーターの堀田です。
先日父の日ということで、ユニクロへ行きステテコを購入しました[E:denim]
自分の父親と義父のものを買って届けたのですが、その届けた日が父の日の1週間前の日曜日だったのです[E:sign03][E:shock]
私はてっきり父の日が14日だと思っていて、勘違いに気付いたのは渡した次の週[E:down]
お昼ご飯をスタッフルームで食べている時テレビのCMで父の日のことを宣伝していて、「おかしいな」と思いながらスタッフの一人に
「父の日はいつ?」と尋ねると、
「21日だよ」という答え。
ガ―ーーーーン[E:wobbly]
間違えた[E:crying]
まさか1週間間違えるとは・・・
ちゃんと確認するべきでした[E:down] 反省[E:think]
でも、父たちは喜んでくれていたので良かったです[E:happy02]
こんにちは、歯科技工士の杉山です。5年ほど前から母親が、認知症を発症しました。
始めのうちはデイサービスに、通わせて様子を伺っていましたが、2年前くらいから症状が悪化してきて、介護4のレベルになってしまいました。
とにかく転倒が多く、直ぐに骨折をしてしまう為、カミさんと二人悩んでいたところ、三重県尾鷲市に住んでいる姉が、「おかあちゃんを、こっちに連れてきな、私が看るから。」と言ってくれたのです。
そして先週、母親を連れてカミさんと3人で、姉の所に行ってきました。姉の住んでいる所は、三重県と言っても熊野古道が在る所なのでほぼ、和歌山県といっても良いかも知れません。
母親は、姉の家の傍の特殊擁護老人ホームに、入居しました。
母親を入居させた晩、姉と酒を飲みながら(義兄は酒が飲めない為)姉の家の前にある、小さいけれど、とても美しい港を眺めながら、「母親を、此処に預けてこれでいいのだろうか?」などと、いろいろ考えましたが「これでいいのだ。」と自分を納得させ、姉の家に3日間滞在してカミさんと帰路につきました。
こんにちは。受付の鈴木です。
そろそろ梅雨入りなのかうっとうしい季節になってきましたね[E:wobbly]
体調を崩さないように気を付けて過ごしたいです[E:shine]
さて、そろそろ父の日が近づいてきました。
前から母の日は「これをしよう」「あれをしよう」と
すぐに思い浮かぶのですが、
父の日にはこれといったものが思い浮かばず毎年苦労します。。。[E:coldsweats01]
(お父さんごめんね!!)
なにがいいですかねぇ?
母とも相談して喜ぶものを考えたいと思います[E:clover]
こんにちは!衛生士の杉本です[E:shine]
この前のお休みの日、半年ぶりのaikoのライブに参戦しました[E:happy01]
今回は、Rockなので、ライブハウスで立ち見でした!
まずはグッズ販売に二時間前に並びました笑
そして、本番は7時からです!
Rockには以前も行ったことが何回かありますが、今回は今までで一番人口密度が高く、暑くて開演10分くらいで汗まみれでした[E:sweat01]
そしてハプニングも多々あり、マイクが故障してaikoの声が聞こえなくなったりして・・
もう一曲歌ってくれたりしました[E:lovely]
電車の時間が間に合わなくなってしまいそうだったので、ラストの曲は途中だったのですが、やっぱり楽しいライブでした!!
衛生士 森です★
今年のGWは栃木の那須高原~日光~宇都宮を満喫して参りました♪
お仕事されている方は大型連休って貴重ですよね~
そんなわけで、我が家も 休日は全力で遊ぶつもりで 並々ならぬ気合いでプランニングw
初日はのんびり現地へ向かい、高速は意外とスイスイ渋滞なく那須高原のペンションへ。
那須高原は言わずと知れた別荘リゾート地なのですが、ドッグラン付きのペンションやカフェが多いですね~愛犬家には嬉しいですよね!
さてさて、目的地は有名なパン屋さん 『PENNY LANE』
どうやらここはBeatlesファンの聖地らしいです。
那須にはパン屋マップというのがあるくらい、パン屋さんいっぱい!
すごく人気のお店で、ひしめき合って買ってきましたよ~
そしてオープンテラスで焼き立てをいただきました。
次なる目的地は東京ドーム10個分の動物園『那須動物王国』
ものすごく広大な土地(どこからどうみても牧場なんですけどね、)いいの いいの♪たまには
都会の喧騒を忘れて自然を感じるのも♪
この敷地には人と触れ合える動物が多く、手洗いや消毒コーナーも充実していて◎
珍しい動物やショー、カピバラをみて 愛しのアルパカのもとへ・・・
と、その前に名物?アルパカカレーを食べて(ん?本に載ってたのと違う~食べてしまうのがかわいそう~ではありませんでしたW)
アルパカさんの最大の攻撃は唾を吐くことです・・・
な、なんてお行儀の悪い・・・という感じですが身を守るための彼らなりのすべなのです。
カワイイからって、しつこくしちゃダメなんですね。適度な距離を保ちましょう!
一回でど~んと載せようと思いましたが、旅の続きまたアップしますね~(2部構成です)