巷で大流行!焼津魚河岸シャツって実はエコなんです。

お久しぶりです。院長の丸山誠二です。

ハワイと言えばアロハシャツ、焼津と言えば、そーです、魚河岸シャツですよね。

昨年に焼津市民になった私も魚河岸シャツを買いました。

本当に着心地が抜群です。

魚河岸シャツのはじまりは、現代のように物が豊かではなかった昭和20年代から30年頃身近にある「手拭い」で、各家庭の女衆(おんなしゅう)が手作りで仕立て、縫製し、現在のような着心地の良い粋なシャツに仕上がったのが始まりだそうです。

祝儀や粗品としてもらった普段使わない手ぬぐい5枚(Recycle:別の用途で再利用)で、ほとんど切れ端がなく(つまりゴミを出さずに:Reduse)、シャツに生まれ変わる。

私も幼少時代はよく母親の手作りの服を着ていたのを思い出します。

魚河岸シャツのルーツは実にエコなんです。

さて 焼津魚河岸シャツにはちゃんとした定義があるそうです。
①シャツ柄の中に『魚がしのロゴ』『魚がしのマーク』が染められていること。
②生地は手拭い地浴衣地等の綿100%の反物であること。
③図柄についてはプリントでなく、染めてあること。
④身頃から袖へ続けて裁ち、袖付けが肩より下がった位置になる『ドルマンスリーブ』であること。

だそうです。
132161515415

エコバック

こんにちは[E:scissors]クリーンスタッフの中村です[E:cat]

最近エコバック[E:bag]をレジカゴにセットするタイプに替えました。このタイプのエコバックはレジの係りの人がレジを打ちながらそのまま商品を手際よくエコバックに入れてくれるので、自分で詰め替える手間が省けてとっても楽です[E:lovely]

でも・・・このタイプのエコバックはあまり人気がないみたいです[E:weep]かさばるからでしょうか[E:wobbly]

このバックは買い物量の少ない人より、買い物量の多い人向けだと思います。しかも、このバックは存在感がありすぎるので、うっかり忘れてスーパーへ・・・[E:rvcar]なんてこともなくなりました[E:shine]

私にとってはいっきに買いだめもできるしエコバックをつかう回数も増えたので、かなりやみつきになってます[E:good][E:heart04]

皆さんも一度レジカゴ型エコバックを使ってみませんか[E:happy02]

丸山歯科にとっての環境にやさしいこととは

こんにちは[E:happy02]衛生士の矢部です[E:pig]

今日は、12月15日に行なわれるISOの本審査にむけての練習として、丸山歯科医院スタッス同士による"内部監査"と言う名の練習日でした[E:book][E:sweat01] 私は丸山歯科医院に入社して、そろそろ一年が経とうとしていますが、あまりはっきりと環境にやさしい活動といのが理解できていませんでした。

なので、先日新人を集めての"解りやすいISOマニュアル会"を開いていただきました[E:eye][E:shine] 

丸山歯科医院にとって"環境に悪影響な事[E:wobbly]"それは、患者さんを病気にしてしまう事です。 これは、感染させてしまうという全身の病気もありますが、もっと身近には"虫歯を作ってしまう事"なんです[E:coldsweats02] 

予防セミナーを受講された方はご存知かと思いますが、たった数ミリの銀歯を作るために排出されるゴミと、定期検診で排出されるゴミの量は3倍以上の差があるんです[E:up]

つまり、虫歯一個作って来院されるよりも、虫歯一個作らないために定期検診を受けに来院されたほうが、患者さん自身も、丸山歯科医院にも、地球にもやさしい[E:clover][E:lovely][E:heart04] という事なんです[E:scissors][E:notes]

と、言う事を知った私は二年目も丸山歯科で予防をさらに奨めていきたいと思いました[E:kissmark][E:shine]                                 

       

ORAL ECOLOGY PLAN CONCEPT

こんにちは[E:happy01]コーディネーターの山崎です。

当院では地球に優しい活動を医院でも、家庭でも、そして患者さんにもと勧めています[E:dash]

一般的に使われているエコとは、どんな意味か知っていますか?節約・リサイクル・・・[E:sign03]

エコ=エコロジーのもともは「生態系」という意味があるそうです[E:flair]

少し難しい感じですが、私は思います[E:paper]

エコロジーとは本来の姿、本来の役割を壊さないように何か働きかけをする事なのではないでしょうか[E:heart02]

私たち丸山歯科医院スタッフがするべきこと・・・それは皆さんが持っている歯を出来る限り残すことが出来るように

サポートしていくことです[E:sun]

そのためにスタッフ一同は日々努力して行きます[E:shine]

エアコン

こんにちはっ[E:sun][E:chick] アシスタントの児玉です[E:smile][E:scissors]

ところで、最近すごく暑いですよね[E:sad][E:sweat01]

皆さんもエアコンを使っていると思いますが、設定温度のことは気にしていますか[E:sign02][E:catface][E:flair]

そこで、普段の設定温度より1度でも良いので、上げてみて下さい[E:lovely][E:shine]

そうする事で、電気量が軽減するし、温度が低すぎると身体にも良くないので身体のためにも良いですよねっ[E:virgo][E:heart01]

環境のため[E:bud]身体のため[E:happy02] 皆さんもぜひ[E:thunder]やってみて下さい[E:dog][E:notes]

エコポイント交換対象商品発表!!

こんにちは[E:shine]衛生士の高橋です[E:delicious]

前々回、衛生士の相羽さん[E:wine]が「エコポイント」についてお話ししていたので私も気になる記事[E:memo]を入手した[E:rock]ので紹介させて頂きます[E:wink]

エコポイトは、皆さんもご存知だと思いますがポイントの交換商品についてははっきりしてなかったような気がします[E:flair]

しかし[E:sign01]ついに政府からの発表[E:karaoke]がでたみたいなんです[E:eye]

商品の内容は、商品券やプリペイドカード、地域の特産品などなど。。。

私個人としては、プリペイドカードをポイント交換[E:recycle]したいです[E:flair]

詳細は[E:pc]http://eco-points.jpから確認できるようなので、気になる方はチェック[E:good]してみてください[E:happy01]

お弁当

こんにちは[E:sun]衛生士の横山です[E:smile]

最近のニュースでセブンイレブンでは賞味期限の切れそうなお弁当やお惣菜を定価よりも安く提供する活動をしているということを耳にしました[E:ear][E:shine]

確かにコンビニでお弁当を買うときは買ってすぐに食べるので賞味期限がギリギリでもそれほど気にならないですし、なんといっても定価より安い[E:sign03]っていうのが魅力ですね[E:good]

しかしこの活動に関してはまだ賛否両論のようです[E:sweat01]

私としてはそのまま賞味期限の切れてしまったものを捨てるよりは少しでも安くすれば買って行く人は多いんではないかな?と思います[E:confident]

ゴミの削減にもつながるし、そのゴミを処分するお金もなくなると言っていました[E:ribbon]

是非この活動は広がってほしいと私は思います。

冷凍庫がっっ!!!

こんにちは[E:paper] DH相羽です[E:wine][E:heart04]

先日、急に我が家の冷凍庫がこわれましたっ[E:shock][E:down]
青ざめる母。。。[E:sweat02]

よりによって、こんな時期に。。。[E:sun]

家電のなかでも、かなりの高額商品[E:eye][E:sweat01]  家計に大ダメージです[E:moneybag][E:thunder][E:thunder]

すぐに家電店に行き、購入[E:rvcar][E:dash][E:dash]

今の家電は、エコポイントが付くとのことで、この不景気にもかかわらず 大繁盛[E:coldsweats02]

もちろん 電気代のやさしい&環境にやさしい冷蔵庫を購入しました[E:heart]

消費電力の大きいものこそ、エコ商品を選びたいですね[E:bud][E:heart04]

                              

まだこれからですが・・

こんにちは、受付の三輪です[E:catface]今回も今行っているエコ活動についてお話させていただきます[E:capricornus][E:flair]

今まで治療の時間はだいたい統一してお一人30分でした[E:dash]が、時間・医療廃棄物・ゴミの削減の為、そしてより多くの治療を一度にと希望される患者様も多いため、一度の治療時間を増やし、より患者様に満足していただこうと考えました[E:delicious]

まだ予約状況やその患者様にあった治療計画など、検討する部分も多いですが・・・・[E:clover]

エコ活動の推進と、患者様に丸山歯科医院に来て良かったと思っていただけるよう、頑張っていきたいと思います[E:punch][E:shine]

どうぞよろしくお願い致します[E:ship]

紙の無駄をなくそう!!

こんばんは。コーディネーターの西山です[E:happy01]

今月から、定期検診に来ていただいている患者様の日にちのお知らせを、葉書きからメールに変更させていただくことになりました[E:up]

というのは、葉書きに使用する紙を出来るだけ使わないようにする運動を行うためです。

もちろん教えていただいたアドレス・・・個人情報は固く守らせてもらいます[E:sign03]

これからも、少しずつですが環境運動に力を入れていきたいと思っています[E:shine]