海を渡る道路 東京湾アクアライン

衛生士 森です[E:happy01]

昨日 ちばアクアラインマラソンが千葉県内で行われたようです[E:run]

私は9月に アクアラインに行ってきました[E:car][E:dash]アクアラインは東京湾を横断する有料道路で 

トンネルと橋で川崎と千葉 木更津を結んでいます。アクアラインは人や自転車は通れず

車だけの道路です。

まず神奈川県 川崎側からは海底トンネルで 海ほたる を目指します。

海ほたるとは、トンネルから橋に移る部分までの長方形をした島(パーキング)です。

Dsc03126Dsc03110海の上を走る アクアラインマラソンは景色もよく 気持ちよさそうです。

Dsc03117 ← こちらが海底トンネルの掘削に使用したカッターフェイスの

巨大モニュメントです。

せっかく 千葉まで来たのだから・・・

アルパカを見てきました[E:lovely]
Dsc03131

アルパカとは・・・【哺乳類 偶蹄目 ラクダ科 ラマ属】

自前の高級アルパカセーターを着ているので、もこもこ ふわふわです。 

個性的な顔をしているのですが愛嬌があるので ずっと見ていても飽きませんでした。

☆★ ハートリーフ ★☆

こんにちは[E:shine] 衛生士の清水です[E:wink][E:heart04]

先週の連休では、1日お休みを頂き、家族で旅行へ行ってきました[E:up][E:happy02][E:scissors]

場所は、オーストラリアのハミルトン島[E:sign04][E:airplane]

目的はもちろんっハート型の珊瑚礁 [E:heart]ハートリーフ[E:heart]

ずっとずっと行きたかった場所だったので、ようやく夢が叶いました[E:confident][E:heart02]

ヘリで上空から見たハートリーフ[E:heart][E:shine]

Dsc00668

ホントにハートの形をしていました[E:lovely][E:shine]

キレイすぎて、感動[E:sign04][E:crying]

このハートリーフ、一緒に見たカップルは、必ず幸せになれるという伝説があるらしいですょ[E:up][E:lovely]

そして次に向かったのは、地球上で最も美しい砂浜と言われている [E:diamond]ホワイトへブンビーチ[E:diamond]

Dsc00672

名前の通り、目もくらむほど真っ白[E:lovely][E:shine]

珊瑚のかけらや貝殻などが、波で砕かれ堆積してできたビーチだそうです[E:wave]

これまた、感動[E:sign04][E:crying][E:crying]

今までに見た中で1番キレイな海でした[E:lovely]

ステキな思い出がたくさんできて、とてもイィ旅になりました[E:confident][E:heart01][E:shine]

幸せな気分になりました!!

こんにちは。コーディネーターの山崎です[E:paper]

10月7日に同じコーディネーターの西山さんの披露宴に招待され、スタッフ全員で行ってきました[E:up]

私が丸山歯科に入社して以来、悩み.など聞いてもらったり[E:sweat02]聞いたりと何でも話せる同僚でした[E:shine]

そのあすっかっちがいよいよ結婚です[E:heart01]

「結婚する・・・」と聞いたときゎ自分のことのように嬉しかったです[E:happy02]

もちろん披露宴でゎ幸せいっぱいでしたよ[E:birthday]

もちろんキレイでした1

頑張り屋の西山さんなので、あまり無理をせず、仕事と家事の両立頑張ってください[E:heart]

幸せな家庭を築いてくださいね[E:happy02]

★USJ★

こんにちはっ[E:happy01][E:sun]

アシスタントの児玉です[E:chick][E:note]

先月の下旬、人生初の[E:shine]ユニバーサル・スタジオ・ジャパン[E:shine]に行って来ました[E:heart]

乗り物に乗ったり、夕方にはゾンビが出てきたりで楽しかったです[E:up](・ω・)[E:heart04]

ですが、帰りは電車の内回り、外回りを乗り間違えて撃沈[E:typhoon]

大阪は難しいなぁ~[E:crying][E:down][E:down]

とりあえず、無事に家に帰れたのでよかったです[E:coldsweats01](笑

幼児はみな天才!

こんばんは、衛生士の池田です[E:clover]

先週の日曜日、幼稚園に通う姪っ子の運動会[E:run]に行って来ました[E:happy01]

その日の天気予報は[E:cloud]/[E:rain]みなさんもご存じのとおり[E:typhoon]17号が沖縄から猛威をふるっていた日です[E:thunder]10時位から大雨[E:rain]のため、一時中止。グランドから体育館へ場所を移して再開[E:run]

未来の日本[E:fuji]を担うかわいらしい[E:heart04]ちびっこ達が一生懸命走ったり、踊っているのを見て・・・なんだか心がほっこり[E:spa]幸せな気持ちになりました[E:heart01]

そして、姪っ子が1位をとれた瞬間[E:up]感動して泣いてしまった私・・・[E:weep]

みんなで輪になりながら昼食タイム[E:riceball]催し物として、年中さんから小学校の高学年の子供達で編成されたダンスチーム[E:note]による華麗なダンス[E:notes]EXILE顔負けの切れのあるステップ[E:good]

そして・・・次々とバック転[E:typhoon]とバック宙[E:typhoon][E:typhoon]ええっっ[E:sign03]こんな小さな子が[E:sign02]というか、初めて生のバック転見た・・・[E:eye]

なんでも、週3回のダンス練習を小さな時から行っているとか[E:flair]

幼児はみな天才[E:sign03]と聞きますが、本当に[E:shine]無限の可能性を秘めている[E:shine]と心から感じました[E:crown]

ユネッサン

みなさんこんにちは[E:sun]

昨日の台風はすごかったですね[E:typhoon][E:typhoon][E:typhoon]

私の家近辺は停電になってしまい、2時間ほど懐中電灯の下で過ごしました[E:wobbly]

停電したことで電気のありがたみ、電気が無いと何も出来ない暮らしになっていることと、携帯電話の素晴らしさ(笑)を実感しました。

電気 ガス 水道は大事なんですねぇ[E:heart]

話しはそれましたが、先週木曜に箱根にあるユネッサンへ行ってきました[E:rvcar]

温泉施設[E:spa]なのですが、水着[E:kissmark]で入る事が出来るんです。

さらにたくさんの種類のお風呂があり、

コーヒー風呂[E:cafe]では、浸かっている私たちに向けて源泉で沸かした本物のコーヒーを店員さんにバッシャン[E:sweat01]バッシャン[E:sweat01]とバケツでかけまくられたり、本物のワイン[E:wine]をかけてくれるワイン風呂、お茶の湯[E:japanesetea]、酒の湯[E:bottle]、アイスのガリガリ君風呂[E:snow]など様々なお風呂を堪能してきました。

夏の温度に設定されているのかどの湯もぬるく、とっても寒かったですが、

まったり[E:confident]と何時間もお風呂に入る事ができ、さらに次から次へと移動しながら珍しいお風呂に入れてよかったなぁと思いました。

しばらくコーヒー臭かったです[E:happy01]

ムサシの世界

連続のアップ 森です[E:ribbon]   

ムサシと聞けば皆さんもご存じ、SKY TREE[E:happy01]

Dsc03179タワーの色は白です。これを人間が作ったんですね~

整理券をもらいさっそく入場すると約50秒でアッという間に350mの天望デッキへ、そこからさらにエレベーターで天望回廊を目指します。

Dsc03180エレベーターの天井はライトアップされてキレイでした。

Dsc03190_2ホワイトツリーなので消火器もホワイトなんですね~

Dsc03205 Dsc03206_3

最高到達点の451.2mの眺めです。ガラス窓に仕掛けがしてあり文字が浮き出てくるのです。
Dsc03209こちらのガラス床はかなり怖かったです・・・

耐熱強化仕上げのガラスといわれても、私はこの上には立てませんでした・・・

Dsc03215_3  Dsc03214_4スカイツリーのライトアップは1日ごとに変わるんです。この日は『粋』 隅田川の水を表すブルーの光です。

ちなみに江戸紫をテーマカラーとした『雅』もありますよ!

個人的な感想ですが、SKY  TREEは登った眺めより、外からの眺めの方が良かったです。

 

日本歯周病学会 秋季学術大会

衛生士 森です。

先週末、つくば国際会議場にて行われた歯周病学会に参加してきました。

Photo今回は茨城県つくば市開催のため前日、東京に滞在していたので つくばエクスプレスで最速45分で到着 とても便利でした[E:train]

会場では、まず受付をするのですが、参加登録受付機なるもので参加費を支払うのですが

これまた 便利な機械でした。

Photo_2

この学会で私は『特別講演』 『シンポジウム』 『歯科衛生士教育講演』 『ポスター症例』など貴重な症例、講演を聞くことができました。

内容は【リスクマネジメント】をテーマにしたもので歯周治療、インプラント治療、喫煙者のリスクマネジメント、災害時歯科治療のリスクマネジメントなど多岐にわたるものでした。

歯周病に携わる歯科衛生士として歯周炎の進行を予測する上で細菌検査などの予知判定が今後 益々発展していくことが望まれます。

そして歯科領域において禁煙の重要性は明らかです。喫煙者のリスクマネジメントに歯科医療者の果たす役割が大きいことを改めて実感しました。

Photo_3      Photo_4

学会参加はとても刺激を受けることが多く、勉強になります。

今後も患者さんのために より良い医療が提供できるように精進していきたいです。

THE 京都★

こんにちは、

受付の三輪です[E:pig]

先日の連休に京都に行って参りました[E:bleah]

天気予報は曇り[E:cloud]でしたが、

当日は物凄く暑く、かなりバテバテ・・[E:sweat01]

こんなにも自分に体力がないのかと・・痛感しました[E:weep]

トホホ[E:horse]

京都は中学の修学旅行[E:bullettrain]に行った以来でしたが、

この年齢で観るのとではやはり違うもんだなぁと

しみじみ思ってしまいました[E:catface]

日本人で良かったぁー[E:scissors]

イイお休みをいただきました、

ありがとうございました[E:sign03][E:sign03]

お祝い★

こんにちは[E:sun]衛生士の横山です[E:happy01]

この連休に大切な友達の結婚式に出席してきました[E:shine]

新郎とも友達なのでほとんどの人と顔見知りでとっても楽しい披露宴になりました[E:smile]

実はここ1ヶ月~2ヶ月間は余興の練習やらDVDの作成やら二次会の幹事やらでとても忙しかったけれど[E:sweat01]

新郎新婦の喜ぶ顔を見たら疲れも吹っ飛びました[E:heart02]

人が喜んでくれるのはとても嬉しいものですね[E:notes]

今年はまだ何組かの幸せ夫婦の結婚式に出席する予定なので楽しみです[E:catface]