2015年

あけましておめでとうございます[E:sun]

衛生士の横山です[E:scissors]

本日より新年の診療がスタートしました[E:sign03]

また、今年より診療時間が変更になりました。

午後の診療が30分繰り上げになり、1時30分からです。

また最終は6時30分までです。

皆様にはご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いいたします[E:confident]

お正月に食っちゃ寝してはゴロゴロして怠けてましたが…

気合を入れて今年も頑張っていきたいと思います[E:happy01]

今年もありがとうございました!!

こんにちは[E:run]

受付の杉山です[E:pig][E:shine]

早いもので今年ももう終わりですね・・・・早っ[E:wobbly][E:sweat02]

今振り返ると

あっという間に1年が過ぎてしまった気がします[E:bearing][E:sweat01]

皆さんは今年1年いかがでしたか[E:sign02]

今年も多くの患者様にお世話になりました、

ありがとうございました[E:sign03]

今年もたくさんの患者様と接し、

1年間お仕事させていただきましたが、

お陰様で今年も無事[E:shine]に診療を終える事ができそうです[E:happy02]

また来年[E:fuji]も引き続き頑張りたいと思いますので、

どうぞ宜しくお願い致します[E:up][E:up]

田島さん、結婚おめでとう❤

こんにちは。コーディネーターの堀田です[E:happy01]

先日当院の衛生士、田島さんの結婚式に招かれ行かせていただきました[E:happy02]

とっても楽しみにしていたので、当日朝からテンションが高かったです[E:up][E:up]

初めに写真撮影。田島さん緊張してるかなと思ったのですが、会った時楽しそうでうれしくなっちゃいました[E:happy02]

とっても綺麗で幸せそうでした[E:heart02][E:heart02][E:heart02]

式中のプロフィールの赤ちゃんの頃の田島さんがものすごーく可愛くて、思わず声に出して可愛い~[E:lovely]と言ってしまいました[E:coldsweats01]

式の終盤では、親への感謝の手紙を読んでいる時、感動して涙を流してしまいました[E:crying]

これから結婚すると色々なことがあると思いますが、二人で乗り越えて幸せな家庭を築いていったほしいと、心から思います[E:shine]

1月で田島さんが辞めてしまうのは非常に非常に残念ですが、どこへ行っても田島さんなら大丈夫だと思うので頑張ってほしいです[E:sign03]

ノーベル賞

こんにちは。 受付の川井です[E:tulip]

最近テレビでノーベル賞の授賞式の話題をよく見かけます。

今年は物理学賞を日本人が3名受賞したということでさらに盛り上がっていますよね。

今の生活がこんなにも便利なのは先人たちのおかげだなとしみじみ感じます。

さて、「ノーベル賞」と聞いて私が思い出すのは中学時代の数学の授業です。

そのときの数学の先生がとてもユニークで、色々な事を話してくださったのですが

その一つに「角の二等分線のように角の三等分線の求め方と、うなぎの稚魚の生態がわかればノーベル賞とれる」といったものがあります。

真偽のほどはわかりませんが、それから暇を見つけては角の三等分線のことばかり考えていたことを懐かしく感じます。

ウナギの生態は最近わかったとニュースで見たので、その内ノーベル賞をとるかもしれません。

もし、角の三等分線の求め方が分かった方、こっそり私に教えてください。

一緒にノーベル賞を受賞しましょう[E:happy02]

今年もあっと言う間

「今年もあっと言う間」 って言葉、年を取ったなって感じませんか?

クリスマスのCMしてますよね[E:xmas]なんだかまだピーンと来ませんが気持ちが焦ります・・・[E:down]

でも大人になると時間が早く感じる理由は何なんでしょうか?

日々の充実が関係しているのかしら?

それとも、

大人になると経験が上書きされて記憶が薄れていくため、時間を振り返ると早く過ぎたように感じるのかもしれませんね[E:coldsweats01]

限られた時間を長く得る為、時間の感覚をも遅く感じることが出来たらいいですね[E:scissors]

話しがしたい・・・

11月になり、冬が近いな~と感じます[E:dash]

私事ですが、父が亡くなってもうすぐ2カ月になります。2か月前はまだまだ暑さが残る陽気でしたが・・・

両親も高齢になってきて、いつかはこんな日が来ると思っていましたが、あまりに急で悲しみをどこにぶつけていいか分からない程でした。

無口でしたが、私が悲しんだり、苦しんだりしている時は、そっと手を差しのべてくれる父でした。

亡くなる前日、病院のベッドの横で、私と母は「こうしてあげていればよかった・・・ごめんね」と父に・・・父は聞いていたようで「後悔先に立たずだよ」と。

家にいる時より一段と小さくなってしまった父、最後に私たち家族に言った一言を思うと、今でも辛く、苦しい気持ちになります。

しかし、私はまだ生きていかなければならないし、沈んでいても生きているのなら、笑って生きていかないと・・・後悔するね、きっと!!

いつか、もう一度父と話がしたい。その時は思い出話出来るかな~[E:happy01][E:up]

季節の変わり目?

こんにちは[E:sun]

アシスタントの児玉です(・ω・)[E:shine]

近頃、気温差が激しいですね[E:recycle]

私は体調を崩してしまいました。

それも、なかなか良くならず1カ月以上になります[E:sad][E:down]

弱音もついはいてしまいますが、そんな時に看病して

くれる母や、心配してくれる丸山歯科のスタッフがいて

本当に良かった。と感謝してます。[E:crying][E:shine]

周りにいてくれる人たちの有難みを感じますね[E:happy01][E:heart04]

みなさん、風邪など引かないように気をつけて下さいね[E:maple]

吉田のうどん

こんばんは[E:moon3]衛生士の池田です[E:happy01]

最近、朝晩と冷えるようになりましたね[E:wobbly]日中は温かく汗をかく時も。。。

こんな季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんも体調管理に気をつけて下さい[E:confident]

さて、話は変わりますが皆さん「吉田のうどん」でご存じですか?

山梨県富士吉田[E:fuji]のご当地グルメ[E:restaurant]なんですが、讃岐うどんよりもコシがあり太麺でモチモチとした食べ応えのあるうどんです。うどん好きの私は、以前からとても気になっていたのですがなかなか食べる機会もなく何年も過ぎ・・・ようやく今月、[E:shine]念願[E:shine]の「吉田うどん」を食することができました[E:happy02][E:good]

観光ガイドブックを片手に、富士吉田に入り・・・お目当てのお店に到着[E:rvcar][E:dash]したのですが、まさかの「本日は売り切れました」の看板が[E:down][E:sweat01]

必死になって何店舗か車を走らせ、ようやくまだ開いているお店にたどり着くことができました[E:sweat01]

念願の「吉田うどん」のお味はというと・・・醤油ベースのスープと太くてコシの強い麺、あとはなぜかゆでたキャベツがトッピングされたとても食べ応えのあるうどんでした[E:happy02]

何軒も廻って良かった[E:sign04][E:flair]とてもおいしく頂きました[E:up][E:happy01]

山梨県といえば「ほうとう」が有名ですが、吉田うどんも美味しいのでぜひ皆さんご賞味を[E:note]

うどんを頂きながらふと、香川県出身の副院長先生は、吉田うどん食べたことあるのかなあ?と思ったので今度聞いてみたいと思います[E:confident]

1414672282237

秋!!

みなさんこんにちは!田島です♪

最近は朝と晩が冷え込みますねー!![E:maple]

秋といえばスポーツの秋、読書の秋など言われますが皆さんは何派ですか?

私は完全に食欲の秋派[E:restaurant]です(笑)

体が寒さを感じると食欲全開モードになり、セーブを掛けないと

すーぐに5キロ、7キロと増えてしまうんです・・・[E:sweat01]

毎年気をつけなきゃ![E:pout]と秋の初めは思うのですが

毎年恒例の様に7キロ増えて、夏に戻るというのを繰り返しています[E:crying]

今年こそは体重増加しないように気を付けます[E:down]

皆さんも風邪などひかないように気を付けてくださいね[E:heart04]

残暑☆

こんにちは[E:note] 衛生士の四之宮です[E:wine]

朝晩の冷え込みが、だんだん強くなってきて ”もぅ 秋ねぇ~~”

なぁんて思っていたら、昼間の最高気温が30度を超える日がある

ではありませんか[E:eye][E:sign03]

もう10月になるというのに~[E:sweat02]

気温差が激しいと 体調を崩しやすいので、どうかご自愛ください[E:heart04]