初めての富士山!

治療部衛生士の瀬見です[E:tulip]

先日初めて富士山の5合目までバスで観光してきました[E:scissors]

バスガイドさんいわく、静岡県人は他の県民に比べ

登山者が一番少ないらしいです。

静岡県人は毎日富士山を眺めることができるので

登りたいと思う人は少ないのかもしれませんね[E:coldsweats01]

富士山5合目の気温9度!!

バスを降りるととても寒く上着なしではいられませんでした[E:wobbly]

吐く息は白く一気に冬の寒さを味わうことが出来ました。

いつかは富士山頂上まで登山してみたいと思います[E:smile]

花粉症?

こんばんは[E:night]

衛生士の赤堀です。

近頃、朝晩は肌寒くなってきましたね[E:typhoon]

最近なんですが外に出ると鼻がムズムズ、クシャミもよく出ます[E:sad]

私は稲の花粉を疑っているのですが、どうなんでしょうか???

目がかゆくなったり、鼻水が止まらないというわけではないので

特に困ることもないのですが、やっぱり気になってしまいます[E:eye]

ただの風邪かも知れません[E:wave]

みなさんも季節の変わり目は体調に気を付けてお過ごしください[E:maple]

芸術の秋

こんばんは[E:mist]衛生士の横山です[E:happy01]

最近はすっかり涼しくなってきて秋の気配がしてきましたね[E:maple]

実は先日、東京の日本橋に行ってきました[E:bullettrain]

アートアクアリウムという金魚のアートを見に行ってきたのです[E:pisces]

Dsc_0040

これはほんの一部ですが、こんな感じで照明とヒラヒラと綺麗な金魚が泳いでとても幻想的な空間でした[E:shine]

たまにはこんなアートな空間へ行くことも大切だなぁと感じました[E:heart01]

夏風邪・・・!?

皆さんこんにちは[E:pig]

受付の三輪です[E:delicious]

早いもので、もう9月ですね[E:maple]

あっという間に1年の半分が過ぎてしまいました[E:coldsweats01]

振り返ってみれば、夏もすぐに終わってしまいましたね・・・[E:beer]

最近は涼しくなり、だいぶ過ごしやすくなりました[E:heart01]

と、ここで私の油断した気持ちが・・・

今になって風邪[E:sweat01]を引いてしまったのです[E:crying]

「涼しいからTシャツで寝よっと[E:run]」

なんて事をしたら・・・案の定、次の日にはクシャミが・・[E:down][E:down]

情けないです・・・トホホ[E:coldsweats02]

皆さんもくれぐれも体調には気をつけて、

”秋”を楽しんで下さいね[E:happy02][E:note]

お盆休みに・・・

こんにちは[E:sun]

コーディネーターの堀田です[E:happy01]

この間のお盆休みを利用して富士サファリパークに親子3人で行って来ました[E:rvcar]

道が混むかなと思っていましたが、雲行きもあやしかったためかあまり車がいなくてスイスイ走ることができました。

しかし、途中の山道で霧に覆われとても視界が悪く、それでも走って行くと前を走っている車が次々とハザードを出し止まり始めたのです[E:sad]

とても不安でしたがようやくサファリパークに到着[E:sign04]

霧で動物が見えないのではないかと心配しましたが、サファリパーク内は霧がほとんどなく無事に動物たちに会えました[E:shine][E:happy02]

雨が降ったので車の窓の水滴で少し見にくかったですけど[E:coldsweats01]

今度は天気の良い日にサファリパーク内のバスで動物たちを見て回りたいと思います[E:bus]

花火

こんにちは。受付の川井です。

季節はすっかり夏ですね[E:sun]毎日暑い!!

昨日は夏の風物詩、花火大会がありましたが行かれた方はいらっしゃいますか?

毎年8月7日、ハナビの日は蓮華寺池公園の花火大会です。

毎年行きたいなあとは思うのですが、高校生のころに友達と行ったのが最後です。

と、いうのもその時、帰りのバスに乗れず、慣れない下駄で足はくたくた、汗まみれ、とても疲れたという記憶が残っているからです[E:bearing]

今は屋台よりも遠くから花火全体を見た方がきっと満足できる!!と自分に言い聞かせてます[E:dash]

でも、花火大会のあの雰囲気って楽しいんですよね。

いつか勇気を出して行ってみたいと思います[E:note]

バンプの日2

こんにちは。衛生士の杉本です。

 

 

先日、東京ドームに行ってきました!

野球ではなく、ライブに行ってきました[E:happy01]

 

 

お客さんの人数が5万人ですごかったです!!

そしてもちろん今回もグッズを買ったのですが、、、朝の8時から販売開始で、いったい何時にいけばいいのかわからず、8時に東京につくように行ってみました[E:sweat01]

 

新幹線で向かっている時点ですでに1000人くらい並んでいるという情報もあって買えるか心配でしたが、私たちが欲しいグッズのブースはかなり空いていて15分くらいで買えました[E:shine][E:shine]

 

本当によかったー[E:coldsweats01]

 

ライブはかなり楽しかったです[E:sign03][E:sign03]大満足でした[E:note]

 

 

次はaikoだ[E:smile]

 

 

Img_0679_2

 

意外と上手でした!!

こんにちわ・・・梅雨明けが待ち遠しいですが[E:dash]実はかなりの暑がりさんなんです[E:sweat01]

新生活をスタートさせて、初めての夏[E:sun]

今までは部屋にエアコンがついていたので、夜寝るときは[E:sleepy]エアコンを好きなようにつけて・・・タオルケットに包まって寝ていました[E:sign03]そんな生活に慣れている私は、エアコンなしでは眠れない[E:sign03]と

やっぱり耐えられなくて、昨日やっとエアコンを取り付けてもらいました[E:heart04]

午前中は電気屋さんが来たから、取り付けを見守って[E:eye]午後からは用事で浜松に・・・[E:rvcar]せっかく浜松来たから、例のあれが食べたくて[E:smile]車で走りました[E:run]

きっと混んでいると思ったので[E:sweat02]初めからお土産にするつもりでした[E:present]

駐車場もいっぱいで警備員の人に「1時間半待ちだけど、どぅする~」やっぱりね~なんて思って

「今日はお土産なので・・・」と空いてるスペースに駐車させてもらい[E:scissors]無事にしっかり買って帰ってきました[E:good]

それが・・・じゃ~ん

Photo

実際の私が焼いた餃子ではありませんが、ま~るく焼いて[E:fullmoon]真ん中にちゃんともやしも載せましたよ[E:lovely]

御存じの方も多いと思いますが、石松の餃子です[E:shine]

待ちますが食べてみてください[E:noodle]おいしいもん[E:sign05]

 

(デンタルコーディネター 曽根)

梅酒

こんにちは[E:shine]

アシスタントの児玉です(´ω`)ノ

つい最近なんですが、うちで梅酒を作る!

とお母さんが言い出したので私も少しだけ

お手伝いをしました。

何をしたのかって?

ひたすら竹串で梅に穴をあけてから

氷砂糖と梅を交互に入れて最後に

酒を入れて任務完了!!(笑)

大したことはしてないんですが、

ちょっとだけ愛着がわき、

毎日梅酒を観察してます[E:lovely][E:note]

飲めるのは3か月後くらいなので今から楽しみです[E:happy01]

じめじめの季節

こんにちは[E:clover]衛生士の池田です[E:happy01]

今の季節は嫌ですね[E:gawk]一日どんよりとした厚い雲に覆われ、じめじめした湿気を多く含む空気・・・[E:snail]

休日は、カラッとした天気であってほしいとなんとも勝手なことですが思ってしまいます。

なぜか動物と同様、雨が降ると外出したくなくなるんですよね。。。

実家のワンコ[E:dog]も雨が降っていると、大好きな散歩も行きたがりません。

体が濡れるのが嫌なんでしょうが。。。

梅雨明けまであと少し[E:punch]じめっとした空気にも負けず、笑顔[E:happy02]で患者様をお迎えしたいと思います[E:sign03]