検診に行ってきました。

先週エコーとマンモグラフィーの検査に行ってきました。

マンモグラフィー経験ありますか?

上下にペッタンコに挟まれ、左右にギュギュギュギュギューっと[E:crying]

それはそれは・・・[E:crying]

「大丈夫ですか?」とは聞かれるものの、「大丈夫じゃないです[E:annoy]」とも言えず・・・

私は、乳腺が多い???らしくシコリができやすいそうで。

私は若くして友人を二人癌でなくしているので、年齢に関係なく皆さんも

検診してくださいね[E:sign01]

戦場カメラマン渡部陽一 &紙の魔術師太田隆司 展

衛生士 増田です[E:happy01]

・・・ベレー帽 ・・・低い声 ・・・ゆっくりとした口調

TVで見かけない日はないほどブレーク中の戦場カメラマン 渡部陽一氏の『戦場の情景写真』

と【TVチャンピオン】ペーパークラフトの達人 太田隆司氏の作品が静岡ホビースクエアにて展示されていました。

戦場というと武器や兵士、危険を連想するが渡部氏の作品には戦場に暮らす人々の笑顔が撮影されていました。命を大切にするこころ そんなメッセージが伝わってきました。

太田氏のペーパーアートはカッターナイフで紙を切り取り3D的な作品を見ることができます。

身近な紙が立体的な作品に仕上がっていることに感動しました。

是非 興味のある方はご覧ください[E:note]

Dscf8137

載りましたッ♪♪

こんにちは[E:lovely] 衛生士の清水です[E:heart]

患者さんやスタッフで、気づいて下さった方もいますが

実は、先月号の ’’しずまる’’ という静岡の情報フリーマガジン[E:book] の表紙に、

息子と2人で載らせて頂きました[E:up][E:happy02][E:shine]

半年前に、しずまるに載らないか?というお話しを頂き、

息子の誕生月[E:birthday]の8月に合わせて撮影をしました[E:camera][E:shine]

しずまるさんの計らいで、

4月に仕事中の事故で亡くなってしまった夫と、3人で一緒に写った家族写真を

雑誌の中に組み込んで下さり、とても良い記念になりました[E:confident][E:heart01]

3人で写った家族写真は、一生の宝物です[E:present]

Cimg1536_3

LIVE!LIVE!LIVE!

みなさん、こんにちは[E:rain]衛生士の矢部です[E:shine]

今日はあいにくの雨…台風模様[E:typhoon]ですね[E:sad]

そんな時は、カラッと晴れた夏の思い出なんかを振り返ってみたいと思います[E:sun]

丸山歯科の夏休みは、お盆の3日間でした。

今回は、この夏休みをフルに使って、毎年幕張メッセで開催される

Summer Sonic2011

に参加(参戦とも言います[E:angry][E:music])してきました[E:notes]

Summersonic_2 2011_3

大きな野外フェスは初めてで、マリンスタジアムも含めた5~6ステージでほぼ同時進行で色んなアーティストのライブが開催されてました[E:notes]

合計2日間、知ってるアーティストも知らないアーティストもサイコーのパフォーマンスで観客を魅了していました[E:heart04]

ちなみに私が聴きたかったアーティストはほぼ聴けました(アヴリル萌)[E:heart02]

サマソニのイベントは音楽のアーティストだけではなく、芸術のアーティストも多くいて、色んな面白い作品を2日間の間に完成させるのがお決まりみたいで、いたるところに製作中の作品や、歴代の作品を展示してました[E:happy02]

中でも面白かったのが、ベンツアート[E:coldsweats02]

Photo_3

[E:impact]ベンツに何するんじゃぃ[E:paper]

おじさんも楽しそうに『夕方に完成するから見に来てね』なんて、サマソニは自由です

他にも感動するような作品もたくさん!

今回のタイムスケジュールもおしゃれにアート化してました[E:art]Photo_4Photo_5 

そんなこんなで、あっという間に夏は過ぎ…

今週の日曜日、西焼津のリッチモンドで今度は私の友達のLIVEがありました[E:event]

Photo_6 Megumi Megumitommiy

普段のライブハウスとは雰囲気も違うため、友達のMegumiもウェディングモード(独身)[E:virgo]

観客を魅了(特に私笑)するステージを堪能しました[E:lovely]

MCでは今回のリッチモンドでのライブへの意気込みとか準備にいそがしかった事を面白おかしく話して、歌の小道具まで登場するほどでした[E:smile]

規模もジャンルも全く違うLIVEでしたが、観客を楽しませるためにみんな一生懸命でその気持ちが伝わってさらに楽しかったです[E:notes]

ドラマ・・・!?

こんにちは 山崎です[E:confident]

なかなか歩いて出かける事のない私ですが[E:sweat02]珍しく徒歩にて買い物の帰りでした[E:dash]

私の目に飛び込んできた光景は刃物を持った中年男性におびえる[E:down][E:down]

おばあさんと男性の姿でした[E:coldsweats02]

住宅街の広い空き地でした[E:eye] 

私は空き地の前の道を歩いているところで、建物と建物の間からこの異様な光景を見たのです[E:thunder]まだ刃物を持った男性に気づかれていない・・[E:sign03]

どうしたらいいのか?助けにいける程の度胸はとうていなく[E:weep]

でも何とかしなくてはと思い近くの民家に助けを呼びに静かに走り出しました[E:annoy]

現場をもう一度見ると男性が倒れていました[E:sweat01]

もうパニックです[E:sign01]

一生懸命走りました・・・

しかしあんなに近くにある民家なのに[E:house][E:dash]走っているのに全く進んでいない・・・

現場で刃物を突きつけられているのは、なんと私の祖母[E:shock]

もう何がなんだか[E:run]

しかし私が最後に会った祖母より10歳ほど若く、数日前に祖母は初盆を迎えたはずだった[E:think]そんな事を思いながら必死で走り続けました[E:dash]

夢でした[E:shine]これは夢だと確信して目を覚ました[E:sun]

夢ッテ上手く走れなくないですか[E:sign02] 

全く進まないんですよ[E:down]

とにかく夢でよかった[E:bomb]

実際ドラマの様なこんな光景を目にしたらどうなっちゃうんだろう[E:run]

散歩

こんにちわんっ[E:heart01][E:dog]

アシスタントの児玉です(´ω`)

この間、ひまわりの散歩にいきました。

(↑犬の名前です)

ですが、うちの犬わ散歩に行っても全く歩いてくれません。

結局ひまわりを抱っこして近くの公園までいきます[E:wobbly]

公園に着き、降ろした途端に家に向かって猛ダッシュ!!

散歩に行きたがる癖になんなんだ?(笑)

いつになったら、ちゃんと歩いてくれるのかなぁ~[E:gawk]

寸又峡へ行ってきました

こんにちは[E:fuji]衛生士の高橋です。

毎日、暑い[E:spa]日々が続いていますが皆さんいかがお過ごしですか?いつも空調[E:typhoon]のきいた部屋でお仕事をしているので休日の日中の高温はかなり体に応えます[E:crying]こんな暑い中、外で働いている方々には本当に頭が下がります[E:sweat01]                          みなさん、体調には十分気をつけて下さい[E:sign03]

さて、話は変わりまして先月あまりに暑い毎日に耐え切れず少しでも涼しい所へ行きたい[E:flair]と強く思った私は川根の奥地、「寸又峡」へ出かけることにしました[E:rvcar][E:dash][E:dash][E:dash]

クネクネ曲がりくねった道を通り、汽笛を鳴らすSLを横目にただひたすら・・・寸又峡を目指しました[E:diamond]何年か前にも行ったことはあったのですがその時は11月の紅葉シーズン[E:maple]で山一面の赤く色づいた紅葉に感動した[E:weep]ことを覚えています[E:flair]                     7月の寸又峡はどんな景色なのかも気になりつつ、3時間くらいかけてようやく目的地に到着しました[E:fuji]

外気温は20度台と涼しく、風もソヨソヨ心地良かったです[E:wink][E:good]せっかく寸又峡まで来たので、やはり「夢の吊り橋」に行こう[E:good]ということになり、ハイキング気分でテンションを上げながら[E:up][E:up][E:up]出発しました。

しかしっ[E:sign03]行けども行けども緑の山[E:fuji]涼しいとはいえ、やはり7月・・・汗もタラタラ[E:sweat02]・・・    だんだんテンションが下がって[E:down][E:down][E:down]きているのを感じながら無言で歩き続けてようやく[E:sign03]  待望の「夢の吊り橋」へと辿り着くことができました[E:lovely]達成感と壮大な自然を目の前に思わずバンザイ[E:sign03][E:sign03]  とても素敵な1日を過ごすことができました[E:note]みなさんもぜひ[E:flair]寸又峡の夢の吊り橋へ行ってみてはいかがでしょうか[E:lovely]ちなみに、「夢の吊り橋」の名前の由来は、「夢にでそうな幻想的な橋」だそうです[E:fuji]また、「渡るのが怖くて夢にみそうな橋」とも言われているみたいです・・・[E:sweat02]でも[E:sign03]私はまったく夢見ることなく、毎日を過ごせていますので大丈夫だと思います[E:heart04][E:heart04][E:heart04]

Dscf7030 Dscf7026 Dscf7027                 

切手発見

こんにちは。望月です。
昨日、おつかいで郵便局に切手を買いに行ったのですが、
購入した切手シートが
ピーターラビットの絵柄で、その上 良く見たらシール状になっていて、
自分用にも欲しくなってしまうぐらいとても可愛いく、
お会計中うっとり眺めていたら、
受付の方に「今こういうのも出てるんですよ。」と
1000円の切手シートを案内されました。
一見普通のかわいらしいお花や鳥の柄の80円切手が10枚綴りになってるのですが、
切手1枚につき20円の東日本大震災の寄附金が付いているのです。
恥ずかしながらこのようなものが出ていたなんて全く知らなかった私。
販売期間は来週までだそうです。

ピーターラビットのシールとか、寄附金付切手とか、
考えてみれば最近は電話以外の通信なんて
専らケータイメールしか使っていなかったので、
切手やはがきとはすっかり疎遠になってたなと思いながら
気になって日本郵便のホームページをチェックしてみると、
数え切れない沢山の種類の切手があって驚いてしまいました。
アニメのキャラクターから、海外の名所から、動物、風景、etc、、、
クリスマスの絵柄まであって、夢中で見入ってしまいました。
切手収集といえば趣味の王様だそうですが、
遅ればせながら収集する方の気持ちが分かった気がします。
こんなに色々あって、しかも次々新しいものが販売されるし、限定物もあるし、
外国のものまで含めたらそれこそ無限で、
きっといつまでも飽きないだろうな。

昨日は長居する時間がなかったので
おつかいの切手だけ買ってさっさと郵便局を出てきてしまいましたが、
切手を買うならまずは手紙を書かなければと思いつつ、
お薦めされた切手シートは来週までしか売ってないので、
お手紙は後でゆっくり考えるとして
まずは切手だけ先に買いに行こうかなと目論んでいます。

100562_2

トイプードル♪

こんにちは[E:sun]歯科衛生士の田島です[E:happy01]

私が外に出るのはほぼ通勤中の朝と夜しかありませんが、

何故か日に日に黒くなっていくワタシです[E:shadow][E:sun]

最近何気なくペットショップへ行きましたら、ものすっっごくかわいい[E:heart04]

トイプードルの赤ちゃんに出会いました[E:dog] [E:eye][E:heart01]

欲しくて欲しくて欲しくてたまらなくなってしまい、なんとか飼う許可を得ようと

父にお願いしたところ、

「そんなのダメに決まってるじゃないか[E:sign03] 今1匹犬飼ってるのにもう一匹増えたらもっと

大変になるんだぞ[E:sign03] どうせお父さんが面倒みることになるんだから。

第一、本当にかわいいのか[E:sign02]かわいいって事はお父さんの顔ににそっくりなんだろうな[E:sign02]」

 「...う、うん。お父さんに似て顔まん丸かったよ…[E:sweat02]。」

本当は何も反応したくありませんでしたが、犬のためだと思い、少しばかりの気を利かせたつもりです。

いまだに許可をもらえていませんが、これからも頑張って父にお願いしようと思います。

残暑

こんにちは!受付の大場です[E:wink][E:shine]

これが日本の夏なので仕方がないんですが、やっぱり毎年思ってしまいます・・・

なんでこんなに蒸し暑いんだ・・・[E:sign03][E:sign02][E:sweat01]

高温多湿・・・ここはアマゾンの奥地なのかと思う程の湿気にそろそろ心折れそうなこの頃です[E:sad][E:sweat01]笑

私の趣味の一つは写真を撮ることなのですが、こう暑いと外に写真を撮りに行こうという気持ちも、アイスの様にドロッと溶かされてしまい、出かけようと思いながら一眼を抱えて自宅待機してしまいます[E:coldsweats01][E:camera][E:sun]

なのでもうすこし涼しくなったら、少し遠出をして景色のよいところや面白そうなとことに行っていろんな写真を撮りたいと思っています[E:maple][E:chick]

でも涼しくなったらなったで、きっとこの暑さが恋しくなるんだろうなと思うと、もう少しの間、暑い暑いといいながらこの暑さを味わうのもいいものかなと感じました[E:sun]

みなさんも、体調を崩さず涼しくなる季節に向けて、もうひとふんばり頑張りましょう^^/[E:shine]