頑張ったのですが・・・

[E:sweat02]こんにちわ、曽根です[E:happy01]

2 食べちゃいました。かき揚げ丼[E:scissors]

もう一度

4 こんなに大きい[E:dash]ご飯の量もすごいんです[E:punch]

沼津の魚河岸丸天でかき揚げ丼を食べてきました[E:riceball]

私はかき揚げ丼、もう一人は海鮮丼を注文したので、何となく天ぷらが食べたくて他にもキスの天ぷらを・・・

もっと小さな、薄い感じを想像していたところ[E:up]大きいし、厚いし、5枚はあるし~もちろん食べれませんでした[E:crying]

おいしかったのですが、一番美味しく感じたのは最初の一口・二口でした[E:shine]

30分くらい待ちましたが、損はなかったです[E:heart]

 

 

久しぶりにスポーツ・・・?

こんにちは [E:sun]

アシスタントの児玉です [E:chick][E:note]

先日、久しぶりにボーリングをしました [E:happy01][E:heart]

ボーリングは好きなんですが、相変わらず下手で

1ゲーム目はもちろん最下位[E:down][E:crying][E:down]

ですが!!

ボーリングに最近ハマっている人からのアドバイスを

思い出し、実践してみた所・・・

高得点ーノ(’ω‘)ノ [E:notes][E:shine]

と言っても100は超えられませんでした。(笑)

今度は100超えるのを目標にしますっ(。・ε・。)[E:scissors]

これもちゃんとしたスポーツですよね?!![E:catface][E:shine]

早くも暑い・・・

こんにちは[E:sun] 衛生士の四之宮です[E:wine]

4月なのに まだ寒くて冬服しまえないねぇ~・・・なんて言っていたら、

急に暖かくなりましたね[E:sun] と、ゆうより暑い[E:sweat01][E:sweat01]

暑がりのわたしは、夏が来るのが恐ろしいです[E:wave]

夏は夏なりに、楽しいイベントもありますが、日焼けがキライな自分に

とっては恐ろしいのです。。。

あぁ。。。  なぜ過ごしやすい春と秋は足早に去ってしまうのに 夏や

冬は長いのよ[E:down]

でも、日本には四季とゆうものがあるから、日々美しい景色や季節ごと

の食べ物やイベント、服のコーディネートなんかも楽しめるんですもの

ねぇ~~~[E:tulip]

贅沢。。。。なのかな[E:shine]

イースター!!

先週の日曜日に友人たちとディズニーシーへ行って来ました[E:happy02]

前回シーに行った際、トイストリーマニアに乗れなかったので今回こそはと意気込んでいったのですが今回も人が多すぎて乗るのを断念[E:sad]

しょっぱなから計画が崩れてしまいテンション[E:down]

やはり開園と同時に入園しないとだめだという事を痛感しました。

午後はイレイジングスピッリッツ、センターオブ・ジ・アース、海底二万マイルなど案外たくさんのアトラクションに乗れたので満足[E:bleah][E:good]

次に行くときは必ずトイストーリーマニアに乗ろうと思います!!

衛生士 瀬見

勉強会

こんにちは[E:cat]

衛生士の赤堀です。

先日、私が担当する初めての院内勉強会がありました。

初めてという事で、2カ月ほど前から準備を始めて、

先輩の森さんに見て頂きながら作成しました。

余裕も持ってできればよかったのですが、当日ぎりぎりまでかかってしまい、これでよいのかとても不安でした[E:wobbly]

本番では、緊張から早口になってしまい、滝のような汗を流しながらも無事終えることが出来ました。

先輩方からも、「初めてにしてはよかったよ。」と声を掛けていただきとてもうれしかったです[E:flair]

やる前までは、大変そうだな面倒だなと正直思っていましたが、

自分で調べて考えることによって、知識が身に付き自分のためになったなと思います。

最近のショックな出来事

こんにちは衛生士の横山です[E:sun]

院長のブログにもありましたが、先日健康診断がありました[E:hospital]

今年もなにも問題ないかなぁと思っていましたが、なんと[E:sign03]

視力が悪くなってました…

私は裸眼で昔から目だけはよかったのに(笑)

とてもショックでした[E:crying]

なにが原因か考えたところ…

思い当たるのは携帯、スマホの見すぎだろうと思いました[E:mobilephone]

最近はスマホでゲームもできるし、動画も見れるため私は大活用してます[E:sweat01]

また寝れないときは暗闇でスマホをいじったり[E:eye]

そりゃあ短期間で目が悪くなるはずです!!

今後はちょっと控えようと思います…

ついに・・・

こんにちは[E:happy01]コーディネーターの堀田です[E:note]

昨朝、仕事場に来て車を止めて外に出ると、つくしを目にしました[E:sign03]

テレビでは桜の開花予報などもニュースになり、春がきたんだなぁと感じます。[E:cherryblossom]

しかし暖かくなるのはとっても嬉しいのですが、それと同時に花粉の季節にもなります。[E:down]

私は去年まではそんなに花粉を気にすることはなかったのですが、今年から花粉症デビューしたのかくしゃみは出るし喉はいがいがするし[E:wobbly]

花粉症には自分はならないだろうと心のどこかで思ってましたが残念です[E:gawk]

でも、せっかく暖かくなるのでお花見も行きたいし、外にも出たいのでマスクをしたりして対策をとってから出掛けるようにしようと思います[E:shine]

大崩海岸のお話

 こんにちは、歯科技工士の杉山です。丁度30年位前の今の時期、私   の姉がまだ20代の頃のお話なのですが、その日姉は女友達と2人で、深夜まで静岡で遊んだ帰り道に、焼津の大崩海岸の道路を使って藤枝の自宅まで帰って来た時の事です。

 大崩海岸の道路には幾つかのトンネルがありますが、3つ目位のトンネルに入った時の事、当時は車はマニュアル車が、主流だったため、姉はチェンジギアシフトに、左手を載せて運転していました。すると姉の手に、友人が右手を載せて握ってきたそうです。姉は別に何も思わず、そのままトンネルを通過したそうです。トンネルを抜ける頃、友人は手を放したそうです。

 姉は、友人に「何でトンネルの中で、手を握ってきたの?私の運転が怖かったの?]と聞くと、友人はポカンとした顔で、「信子、(姉の名前)あんた何言ってんの、私あんたの手なんか握ってないわよ!」2人は、顔を見合わせて、猛スピードで大崩海岸を、後にしたそうです。

 現在大崩海岸は、自然災害により、道路が崩壊して通行止めになっています。みんなが早く道路が復旧する事を望んでいます。

あのトンネルのも復旧を待ち望んでいるのでしょうか?・・・・

ベビーブーム

こんにちは[E:sign01]受付の鈴木です。

丸山歯科医院ではベビーブームが到来しています。

受付の杉山さんも今月中には産休に入るので

日々、引き継ぎと出来る限りの準備に追われてます[E:sweat01]

少しでも安心してお休みに入ってもらえるように頑張らなくては[E:sign03]

そして私のまわりでも母親になる、なった友人が増えてきました。

昨日、我が家に子連れで集まったのですが、「かわいい」の一言でした[E:heart02]

何をしててもかわいい[E:heart01][E:heart01]

元気に育ってくれることを願うばかりです。

京都

こんにちは。衛生士の杉本です。

 

先日、お休みの日に京都に行ってきました[E:shine]そしてお寺を参拝してきました[E:sign01]

平日に行ったのですが、観光客は多くてびっくりしました[E:wobbly]

しかも、行った日は雨で・・・一日中雨で・・・

予定していたコースだとバスがかなり混んでいたので、逆回りで行きました。

 

 

中学の修学旅行ぶりや初めて行くお寺もあって、楽しめました[E:happy01]

前に行ったことのあるところは、以外と「こんなだったんだ!」と覚えてないことも多く、改めて行くのもいいな~と思いました[E:shine]

 

 

これからは桜の時期になるので、その時の京都も綺麗そうですね[E:sign03]

また行こうと思います[E:notes]